良いものを、さらに使いやすく最高の状態に。有限会社M.T.M

電気設計、機械設計、基盤、制御盤の設計製作、電気工事、派遣業務、PET保険のことならM.T.M


良い物を使いやすく最高の状態に 有限会社MTM > MTM 

MTM

稲田屋 肉丼&肉うどん&スジ (2013年07月30日)

 こんにちはっ

 

 ここ最近、雨が降ったり止んだりと、戻り梅雨といわれていますが、

 涼しいからいいとこもあるけど、夏はやっぱり暑くないと123635.gif

 春夏秋冬、四季折々の季節を感じないといけないんだけどね…

 

 

 さて、数ヶ月前、稲田屋さんに何年振りかの関東煮(スジ)を食べて感動したので、

 今度は、肉丼を食べに行って来ました~m103.gif

   

 

 

  お店での食事

  何年?いや何十年振りだろ~m033.gif 

   

    

  

  『 牛丼 』  しっかりと味がしみ込んでいますm031.gif               

     ¥630

 

      『 肉うどん 』  ダシでさっぱりといただけますm031.gif                                               

     ¥510

 

 もちろんスジ(1本 ¥140)は、秘伝のタレで煮込まれていて美味しい~m104.gif

 

 稲田屋さんは、何十年の歴史があるんだろ~ 未だ健在!

 日曜日のお昼、たくさんのお客さんが次から次へと来られていましたm081.gif

 

 もちろん、お持ち帰りのスジもしっかりと買って帰って、

 夜は、ビールで乾杯したよ~ m051.gif m307.gif m051.gif 

     

 

300円 モーニング (2013年07月29日)

 こんにちはっ

 

 最近の日曜日のm061.gif 朝は、

 近所にある古民家に、モーニング食べに行ったりしますimage0473.gif

  

 

  レトロちっくな物が色々と飾ってありますm006.gif

  昔の物って、なんかいいですよね~ 

   

 

  そして、工芸作品なども…

  見た目ちょっと怖いけど、神楽とかに出てきそうなお面ですm204.gif

     ご立派な作品ですm090.gif

 

  

  そこのモーニングは、週代わりで、

  『 トースト』 or 『 ピザトースト 』 の日がありますimage0472.gif

  なんと金額は、¥300円モーニングーーーーーm002.gif 

  じぇ、じぇ、じぇm008.gif   ( いつも、しつこくてスミマセン、、、)

 

  野菜、ヨーグルトは手作りで、とっても美味しいです。

  数名の奥様方々で営業されているようで、和やかな雰囲気m031.gif

 

   

  m148.gif トースト m149.gif

    

 

  m148.gif ピザトースト m149.gif

   

 

  

  どちらも、料理+愛情たっぷり含まれていて嬉しい~m048.gif

  気軽に行けるし、なんといっても300円なので、

  m058.gifついするのをサボって、食べに行っちゃいまーすm060.gif

 

  今週は何の日かな~m033.gif    m112.gif      

 

 

  

メダカは今、バスクリン… (2013年07月26日)

 こんにちはっ

 

 毎日暑い中、会社のメダカちゃんたちも、

 少し涼しい場所にお引っ越しですm007.gif

   

  

  手前の陶器には2年目の親メダカ6匹が住んでいて、

  後の水槽には、今年生まれた子どもたちがいますm130.gif

 

 

  ダルマメダカや、ヒメダカ?とかいて、

  生まれた子どもたちはミックスだったりしま~すm017.gif 

  

 

  

  水を換えて一週間もしていないのに… 

   子どもたちの水槽は、なんっとm402.gif   

  バスクリンではっm008.gif 

  なんてことだ、、、       m115.gif

  

  でも、元気に泳いでいますm031.gif

  意外とバスクリンがいいみたい~       ↓ お兄さんm033.gif

  

  今年生まれたのでも早く生まれた子と遅く生まれた子では、

  こんなに大きさが違うんだよ。        

    

   

  暑さ対策のために、スダレハウスにしました~m073.gif

  ちょっと、横から見ると可愛いでしょ

 

  

  

 

  昨年生まれた子どもたちは、あちこちにお嫁行きし、頑張って産んでいるようですimage0471.gif

  また今年生まれたメダカも卵からあげたら、大きく育っているようで嬉しいですね~m416.gif

  でも、増えること増えること……… 

  とどまる気配が、、、、    メダカの学校になったら、そりゃー大変だわm063.gif

 

  でも、ご近所さんとこは、メダカの学校はマンモス学校になってました、、、m317.gif

  誰かいる方、申し出くださーぃm076.gif

 

 

  我が社のメダカちゃん、もう少ししたらお水を換えてあげますからね。

 

  それまで元気でいてよ~ z001.gif

  

 

土用の丑 (2013年07月24日)

 こんにちはっ

 

 今日も朝から暑いですぅぅぅ、、、

 福山市の暑さ指数(WBGT)31℃とラジオで言っていました…

 気温とは違った数値だそうで、厳重警戒が必要だそうですm027.gif

 ちょっと気になったので、みなさんもチェックしてみて ↓

                  http://www.wbgt.env.go.jp/wbgt.php

 

 ご自宅にいらっしゃる方、我慢せず適温でクーラーつけちゃいましょう123635.gif

 

 

 さて、そんな暑い日が続く中、

 7/22(月)土用の丑  うなぎ食べましたか~m033.gif

 私は、ちょっと遅れてm177.gif    昨日食べましたよm060.gif 

 

 

 とあるお店で……

 うな重は量が多いので、うなぎ丼にしましたm018.gif

   

 

  大きいのが2枚のかってやってまいりました~

   

 

  柔らかく、ジューシーで、臭みもなく美味しかったm104.gif 

   

 

 実は私… うなぎ苦手だったのですm096.gif

 いつも土用の丑の日は、あなごを食べていたの。

 しかし、ここらでチャレンジしたら バッチリ m045.gif  

 苦手な私でも美味しくいただけたので、

 やっぱりご主人の調理方も上手だったのだと思いますm076.gif

 

 今年はうなぎ高くなっているようで、少々値段UPでしたが、

 美味しく満足して頂けたので二重丸m405.gif 

 

 

 今年も残り、m148.gif 土用の丑 m149.gif 2回となりました。

 栄養つけて、暑い夏を乗り切りましょうねっm70.gif

  

 

 ~ 2013年の丑の日は次の通り ~

 ☆ 1月23日(水) 冬の土用の丑(寒の土用の丑)

 ☆ 4月17日(水)…春の土用の丑

 ☆ 4月29日(月)…春の土用の丑

 ☆ 7月22日(月)…夏の土用の丑

 ☆ 8月3日(土)…夏の土用の丑(二の丑)

 ☆ 10月26日(土)…秋の土用の丑

パイナップじゃないよっ…(笑) (2013年07月23日)

 こんにちはっ

 

 これな~んだ~

     パイナップルm033.gif  

            じゃないよっm008.gif 

 

 

 

 属名は、ユーコミスといいまーす

 ギリシア語で「美しい頭の毛」という意味だって~m154.gif

 

 パイナップルに似ていることから 

  別名 m148.gif パイナップルリリー m149.gif m178.gif

  ユリ科(ヒヤシンス科)のお花

 

 

 なかなか見かけないでしょ~m076.gif

 

 下から順番に開花していき、

      薄ピンクから薄緑っぽくなっていくみたいm102.gif

 

 こちらは↓ バニラキャンドル(桃) で、

            ラベンダーキャンドル(紫)もあるそうです。

  素敵でしょm049.gif

 

http://minhana.net/wiki/%E3%83%91%E3%82%A4%E3%83%8A%E3%83%83%E3%83%97%E3%83%AB%E3%83%AA%E3%83%AA%E3%83%BC

 

 

 親戚のおじさんのお家で、球根から植えて3年…

 今年は3個も、お花をつけたそうですm048.gif

 

 

 球根をもらって、会社の玄関先を、

 パイナップルリリーでおもてなしってのも夢ではないかもっm112.gif

 

 

 あっ、また社長に、ジャングル っていわれるかも~

 でも、玄関先や事務所にお花があるのっていいでしょ123478.gif

 

 その日が来るのを、みなさ~んz001.gif

 

 

  

この仔はいったい…  ▽・w・▽ (2013年07月22日)

 こんにちはっ

 

 毎日暑い日が続きますねm027.gif

 全く困ったものです、、、、 

 m058.gif エアコンも効いているのか効いていないのか、

 わからない時が…  あっ、それは古いからかもm063.gif

 何か涼しく過ごす方法はないかなぁ~

 

 

 さて、夕方お散歩をしていたら、ご近所さんと出会いましたm012.gif

 

 飼い主さんはわかるけど、この仔はいったい……m137.gif

 

 違う犬種も飼われたのかっと思いきや、

 カットに行ったら、こんな感じになっちゃった~って、、、image0466.gif 

  m401.gif

 

 みなさん、なんの犬種かわかりますか~m138.gif

 

 尻尾、手、足、プードルチックにカットされていますm174.gif

 

 

 

 正解は………

 

 

 じゃーーーーーん、

 m209.gif シェトランドシープドッグ m210.gif でしたm208.gif

  ← 同じ仔じゃないよっ(参考m324.gif

 

 わかったかな~

 

 こんなに変わっちゃうだなんて、私はわからなかったぁぁぁm426.gif 

 

 トリマーさんも暑さ対策のため、短くカットしたのかなっ m428.gif

 

 ちょっと涼しく感じたかなぁ~image0471.gif 

  

帝釈峡 オオサンショウウオ (2013年07月19日)

 こんにちはっ

 

 暑さをしのぐために、帝釈峡へ行って来ましたm060.gif 

  ハイキングコースあるよ

 

 遊覧船に乗って気持ちよさそ~

  

 

 ちょっとだけ歩いて見たよっ、涼しくてバッチリですm018.gif

  

 

 

 そして~

 レトロなお土産屋さんのところにいるのが、

 体長1mを超す大きなオオサンショウウオがお出迎えm113.gif

 オオサンショウウオは特別天然記念物なんだよねっ

   かなり大きかったm043.gif 

 

 

  前足は4本、後ろ足は5本だそうですm081.gif

  ちなみに、80歳以上だとか、、、  すっごいね~

  1日どれくらい動くんだろうm033.gif

   手が可愛いぃ123478.gif

  

   ← こちらが主食ですm402.gif 

 

  ヤマメのお友達さんが主食です・・・・・ m022.gif

  こちらを食べる所を見られるのは、なかなかじゃないらしいです。 数十年に・・・

  お店の方は見たことがあるようで、一瞬にして食べるようですよ。

  しかも、超スピードでm008.gif 

  動きは遅いのに、食べるのはハイスピードだなんて・・・ m71.gif  

 

  一瞬にして食べる時のために、動かず体力温存してるのかなぁ~ m017.gif   

  

エゴマパワー (2013年07月18日)

 こんにちはっ

 

 今日は、『 エゴマ 』 をご紹介します m304.gif

 エゴマを、みなさん聞いたことありますかぁ~

 エゴマはシソ科で、食用品または油を採るために栽培されています。

 

 

 m148.gif エゴマパワーの秘密 m415.gif m149.gif

 お店の方が説明してくださいました。

 なんだか、と~っても身体によさそうですっm315.gif

 

 認知症予防に効果があるとか、、、 

 最近、なんだか物忘れが… って言う、母の為に購入m076.gif 

 あっ、私もたまに…    じぇ、じぇm403.gif  

 

 

 

 

 エゴマの実とエゴマ油に出会いましたm043.gif

 なんだか気になる~

 エゴマの実は安く購入出来ますが、油はちょっとお高め。

 でも、試しに購入してサラダにかけて食べてますっm102.gif

 

 

 

 エゴマの実は、そのままでもいいし、さっと煎ってもm045.gif

 大根おろしに、ちりめん、エゴマに、ゆずポン酢でいただきま~すm123.gif   

 

 

 そして、 

 エゴマ入りの蕎麦を発見m018.gif

 生地がモチモチしてて、そしてコシがあって、この季節は、ざるそばがオススメm059.gif

  

 

 エゴマの実には、カルシウム、ルテオリンが豊富だって。

 ルテオリンは、体内の炎症を抑え、アレルギーを抑えるといわれている。

 カルシウムも豊富で、実をすって毎日食べていると、

               骨粗鬆症がよくなったともいわれているようです。

 

 ならば、身体に良い物だと知ったら食べなきゃm030.gif

 ただ、な~んでも続けなければ意味がない   m406.gif 

 

 

 恐るべしエゴマパワーm008.gif 

 エゴマの実は安いし、健康のために続けて食べようかなっm70.gif

  

panette (パネッテ)のお米パン   (2013年07月16日)

 こんにちはっ

 

 今日は、フジグラン神辺にあるパン屋さん

 panette(パネッテ) のパンをご紹介m018.gif

 

 フジグラン真正面の入口はいると、美味しい匂いが~

 あと、カランカラ~ンって音に誘われ、つい立ち寄っちゃうパン屋さん。

 

 

 じゃーん

 今回は   m188.gif お米パン m188.gif

  つい2個も買っちゃいましたm104.gif

 

 

 m148.gif 2013年度モンドセレクション銀賞受賞 m149.gif

  

  

 モンドセレクションとよく聞きますが、なんぞやっ、、、m081.gif

 

 1961年の創設以来、モンドセレクションは消費生活製品を評価し、

 品質に応じ銅、銀、金および最高金賞と言った優秀品質賞を

 それらの商品に授与することをミッションとしています。 ↓

                http://www.monde-selection.com/jp/

 

 

 スゴイじゃありませんかっm076.gif

 国際的に評価された商品だと言うことですねっ

  はまってますっ123478.gif

 

 柔らかくモチモチっとした触感で、甘みもあって美味しいのだ~

 そのままでもよし、トーストで軽く焼くと更にバッチリm105.gif

 

 お米なので、パンの苦手な方でも、パクパクっと食べられるよimage0475.gif

 panetteのパンは、他にも色々と美味しいのがありま~すぅ。

 

 

 みなさん、是非お食べあれ~m408.gif   

 

 

釣り堀から\(\o-)ヘン~(-o/)ゝシンッ!!\(`O´)/トウ!! (2013年07月12日)

 こんにちはっ

 

 2週間前のある日、K会社の親睦会で、

 ころりん村♪  貸切にてイベントされましたm018.gif

 

  いらっしゃいませ~m090.gif

 

 

 まずは、ヤマメ食材をゲットしに、つりぼりへGOimage0469.gif

 子どもより、大人の方々が熱くなっていらっしゃいましたm017.gif

  

 

 釣ったヤマメは~

 社長が、さばくお手本をしま~すm030.gif

 子どもたちは、さすがにちょっと怖がっていました……

 そうだよね~

 だって、ハラワタを出してもピッチピチッm008.gif だし~     じぇ、じぇm008.gif

  

 

 そこで、大人は頑張るのだ~

 ハラワタ出して、串差しまで出来て完成でーす m045.gif     

   お見事っ m416.gif m416.gif

 

 ヤマメちゃんも塩焼きで、

 みなさんに美味しいと食べてもらって幸せねっ m307.gif 

 

  

 

 少しお食事も落ち着いた頃、な~んと、

 釣り堀から、つかみどりに\(\o-)ヘン~(-o/)ゝシンッ!!\(`O´)/トウm076.gif

 

 こちらも、子どもたちはもちろん、大人も必死に走り回って、

 次から次へとゲットして、とても楽しそ~  

 この瞬間は、子どもの頃に戻ったかもねimage0470.gif

          次の日、お体大丈夫でしたかしら………m317.gif  

                      見ていて、私も参加したかったぁ、、、m096.gif 

  

 

 みんなで、力を合わせてゲットしたヤマメたちm416.gif

 食べきれないくらいの数だったので、お持ち帰りm075.gif

   

 

 子どもたちは、

 ちょっとしたプチ夏休み体験が出来たのではないでしょうか~m113.gif

 

 

 社長さーーーーん、

 私たちm033.gif 女だらけのつかみどり大会したいですm018.gif m178.gifm178.gifm178.gif

 


社長のブログ
我が社のアイドル!

自然がいっぱいころりん村♪のブログ

  • 2025年4月
     123456
    78910111213
    14151617181920
    21222324252627
    282930