良いものを、さらに使いやすく最高の状態に。有限会社M.T.M
電気設計、機械設計、基盤、制御盤の設計製作、電気工事、派遣業務、PET保険のことならM.T.M
MTM
中国の大晦日 (2011年02月04日)
こんにちは
一昨日の2/2(旧暦)は、中国では大晦日
そこで、、、 中国の大晦日を、ちょっとご紹介
日本が年越しそばなら、お隣中国は年越し餃子(中国北方の習慣)を食べます。
各家庭では家族全員で「年夜飯」を食べます。家族全員で食べるので、団円飯とも言います。
日本の年越しそば同様、必要不可欠みたいです。
※ある餃子に硬貨を入れて、それを最初に食べた者はお金持ちになるとか。言い伝えられています。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
1/6 日本に来た実習生たちがお世話になっている
グローバルプラザ協同組合様にお誘いを受け、餃子パーティー
に行って参りました。
行くと、そこは、ものすご~い数の餃子たちが…
本来は、水餃子なのですが、
私たち(日本人)に合わせてくれたのか焼き餃子を作ってくれました
みんなで、カンペーイ
(中国語で乾杯)
↑ 通訳の牟(ム)さんが、チキンを、手でさいてくれました(中国式)
実は…
私が包丁で切っていたところ、
中国式では手でさくとのことで、してくださいました。
手で上手にさけるんだなぁ~って、
ちょっと感心したのでありますぅ。
餃子は2種類で、
・白菜と豚肉 ・キャベツとニラと豚肉
いたってシンプルですが、
とても美味しかった
みんなで餃子を、いただきまーす
すると数分後… 一人が あっ って、
じゃーーーーっん 入ってました
お金持ちになるそうですよぉ~
今度 何か…
みんなで美味しく、たーーーくさん餃子を食べながら
楽しい時間を過ごしました
ご馳走さまでした。 とても美味しかったです! ありがとう
食べ終わると…
早速、彼女たちは、
入れ替わりで、家族に電話してました
実習生のご家族のみなさま
新年快楽(シンネェーン クワイラ)
恭喜発財(ゴンシ~ ファーツァイ)
※新年のご挨拶(新年おめでとう。明けましておめでとう。の意味です)
M.T.M 従業員一同より
白菜と豚バラのミルフィーユ鍋(蒸し?) ♪♪♪ (2011年02月02日)
こんにちは
昨日、N母さんからいただいた白菜で、夕飯の一品を作りました
我が家には、タイムリーにも、注文していた 『 タジン鍋 』が届き、
早速、おNewのタジン鍋で、白菜料理をしましたぁ~
白菜と豚バラのミルフィーユ鍋(蒸し?)
白菜の間に豚肉を挟んで切って盛りつけて、塩とだしの素をふるだけ
超簡単レシピッピですよーぉ
待つこと、10分程・・・
はぃ、出来上がり
そのままでも良し、ポン酢をつけて食べても良し
白菜の甘さと豚肉の味が絶みょ~ 旨しっ
栄養たーっぶりで、短時間で出来て、ペロリっと食し、最高に美味しかったでーす
今度は、これに生姜入れたり、クリーミー系、トマト系などなど
色々とアレンジして楽しみたいと思ってます
みなさんも、是非お試しあれ~
我が家は、毎日タジン鍋料理が続くかもねぇ~
ビックサイズ! (・ω´・ノ) ノ (2011年02月01日)
徳島の雪 (2011年01月30日)
高知のサービスエリア (2011年01月29日)
ころりん村 ♪ (2011年01月27日)
こんにちはっ
神石の ころりん 村 ♪
の看板が出来上がりました
なかなかイイでしょう~
以前、紹介した『 遠行工房 』さんを覚えてますか
あの時は、カスタネットなどを紹介させてもらいました。
その 『 遠行工房 』 さんに、お願いして作っていただきました。
ころりん村 ♪
の由来は・・・
我が社の看板犬 コロン の名前を ひとひねりして・・・
ころりん村 ♪
となりました
コロン も看板を見つめていましたが
看板の前で寝ちゃいました さすがっ コロン
ころりん村 ♪
は、ただいま雪国 ・・・
明日も寒いようです・・・ 雪がもっともっ~と積もりそうです・・・
自転車の交通ルール! (2011年01月26日)
こんにちは
その日の講習内容は、主に 『 交通ルール 』 についてです。
福山北警察署から、矢田巡査部長様がお見えになられ、ご指導を受けました。
彼女たちの勉強内容を知りたく、講義を一緒に勉強してきました。

自転車にもある交通ルール、みなさん知っていますか?
※ 2年前に法律改正 されて、1.~3.になったようです。


なので、、、、、標識を必ず確認して走行しないといけません。
また、車と同じ扱いなので 、標識を守らなければ違反 として罰せられます。
注: 自転車で歩行者に当たった時にも届け出る!
1.原則として車道の左側
2.自転車道がある区間では自転車道
3.ただし、通行が許可された歩道においては、歩道も通行可
なので、車道を自転車でビュンビューーン っと行く姿を目にしてたんですね…
恥ずかしながら、 なんとなく聞いてて、ハッキリとは知りませんでした
彼女たちの勉強内容は知っていないといけませんよね…
矢田部長様、講義ありがとうございました
早速帰ってから、
二期生に、もう一度 『 交通ルール 』の説明です
普段、車生活で、自転車の交通ルールを知るきっかけがありませんでした(_ _ )/ハンセイ
この度、参加出来て良かったです
ちなみに他…
・並進禁止 2万円以下の罰金又は科料
・二人乗り禁止 2万円以下の罰金又は科料
・無灯火禁止 5万円以下の罰金
・傘差し運転等禁止 5万円以下の罰金
☆実習生(外国人)だけではなく、自転車に乗られる方、今一度知っておく必要がありますね。
身近な人に、是非とも教えてあげてください! (それくらい知ってるわぁって、、、
)
みなさんも、交通ルールを守って、走行してくださいね
お・ね・が・い・だ・よ
ご懐妊です(ノ≧▽≦)ノ (2011年01月25日)
コロン ご懐妊ですーーーー
おめでとう
今日、コロンは
病院に行ってきました
妊娠1ヶ月でした
予定日は、3月の始め頃だそうです
最近、少しポッチャリしたなぁ~と思ってたら
ご懐妊だったのねっ 『食べ過ぎよ
』とか言って ごめんねっ
コロン 4才にして、初産です・・・
病院で、栄養のある物を食べさせて!と言われました。
犬も人間と同じなんですねっ
会社にも まめたろうさんという妊婦さんがいます。
↑ 妊婦さん同士悩み相談
まめたろうさんもコロンも 元気な
赤ちゃん産んでね
by 社員一同
散髪!! (2011年01月23日)
ペット保険の営業マン、難波です
今日は子どもの散髪に行ってきました
子どもは何故か羨ましい位のクルックルの天然パーマなんです
なので伸びてもクルクルと丸まるので散髪には今までに一回しか行ったことがないんです。
今日が二回目の散髪。
泣くかなぁ・・・・暴れるかなぁ・・・
と、心配してましてが終始ニコニコ
今回は奥さんの要望で男の子らしい髪型に
数分待って・・・・完成
正直「・・・・・んん?」というのが第一印象でした
美容師さんも奥さんも可愛いと口を揃えて言ってます
ただ、僕はあんまり可愛くないなぁ・・・と、思っていました
しかし、本人と奥さんが気に入っているみたいなので、まぁ良しとしようと思います
次はいつ切ることになるのかな?
発表会♪ (2011年01月22日)
ペット保険の営業マン、難波です
今日は子どもの保育園での発表会を見に行ってきました。
歌を2曲とお遊戯をしていました
運動会は砂遊びに夢中でしたが、今回はどうかな?と期待半分不安半分
歌もお遊戯も元気一杯とても上手に出来てました
ただ、元気過ぎて暴走気味でしたが
一時間と短い時間でしたが、とても充実した時間を過ごせました
携帯でムービーや写メを撮りまくったので仕事の合間にでも見て元気を出そうと思いました