良いものを、さらに使いやすく最高の状態に。有限会社M.T.M
電気設計、機械設計、基盤、制御盤の設計製作、電気工事、派遣業務、PET保険のことならM.T.M
MTM
初、もちつき (2011年12月04日)
産まれて初めて「もちつき」してきました
子どもの保育園の行事だったんですが、初体験だった為テンションが上がっていました
前の晩はは子どもともちつきの絵本を見て練習してました
いざ本番
何か本格的(初めてなので、これが普通なのかもしれませんが
)
掛け声は「1!2!3!ハイッ!」
子ども達も一緒に声掛けしてました
皆、終わった後「これは絶対筋肉痛になるなぁ」と口を揃えて言ってました
皆さんそれなりの年齢だったので・・・後々大変ですね
出来上がったお餅はとても美味しかったです
嬉しくてすぐに食べてしまったので写真はありません
出来上がりは、お店に売ってそうな感じでした
また来年も是非参加したいですね
そごう徳島店ペットショップ (2011年12月03日)
本日は徳島県のペットショップをご紹介します。
徳島駅前にある、そごうの10階の『そごう徳島店ペットショップ』さんです
外には看板犬がお出迎えしてくれます
ただ、写真を撮ろうとしたら、拒否されてしまったので写真がないです
なので実際に見に行ってみてくださいね
このペットショップでは生体販売、グッズ販売、小動物も取り扱っています
グッズではワンちゃんの服も多数取り揃えていますので自分のワンちゃんに合った洋服もきっとみつかります
今はクリスマスの為のイベントもしていて
FPCの保険も取り扱っていますので、保険はもちろんワンちゃん、ネコちゃんの相談も気軽にして下さい
店長をはじめスタッフ皆さんが素敵な笑顔で何でもお答えします
駅前やそごうのお買い物の際には、是非足を運んでくださいね
開きました (2011年12月01日)
こんにちはっ
少し前に、ブログに載せてた観葉植物の
モンステラ
開きましたぁーーーーーーー
ヒデキ感激っっっ
って、古いですね でも感激なんです
しかも 大きな葉っぱで・・・
スゴイスゴイっ
一年前は、100円均一で買った、ちーさなモンステラ
だったんですぅ~
それがこんなに立派になるなんて・・・
頑張って育てたかいがあったわぁ~
って、育てたのは、事務員さんでしたぁ
ご苦労様です~
これからも 楽しみにしていますっ
事務所に緑があると、癒しですね
また次の葉っぱ楽しみにしていますっ
clover clover (2011年11月29日)
こんにちはっ
先日、会社の近所にあるお店
ランチしてきました
可愛い建物とお庭で o(^-^)o ワクワク
は
cloverランチ 1,000円 にしたよ~
ご飯、おみそ汁、お刺身、魚、お肉、煮物、サラダに、茶碗蒸し!
食後は飲み物も付いてて、超充実した内容でラッキー
とっても美味しかったでーす
他にもランチは、丼ランチ、ステーキランチ、特製ハンバーグランチ、パスタランチと豊富に・・・
食べている最中、すでにもう次回のランチは、ど・れ・に しようかなーって、、、
恐ろしいことに・・・
食欲は、マルマルモリモリ増進中でありまーす
夜は、居酒屋もやっていますよぉ~
お薦めは、焼き鳥、牛スジ・・・
そして、そして、パスタにピザ・・・ 幅広メニューに、びつくり
1階で食事してたら、窓から入る日差しが綺麗で、誘われて、
ちょいと2階を見せてもらったら、2階も素敵な空間でしたぁ~
緑の木々たちが、と~っても綺麗で可愛らしく、女子会に是非ともっ
社長さまー
今度はご一緒に、癒しの空間でお食事しましょ~
しろとり動物園 (2011年11月27日)
しろとり動物園を紹介します。
香川県かがわ市にあるこの動物園は「動物と触れ合える」がウリなんです
その言葉通り、色々な動物と触れ合えます
駐車場では・・・孔雀が放し飼いになってました
鶏が放し飼いになっているのは見たことはあったんですが、まさか孔雀とは・・・
他にはしろとり動物園のHPにも書いてあるんですが、11月の上旬よりベンガルタイガーの赤ちゃんが二匹公開になりました
http://user.shikoku.ne.jp/zoo/
『天才!志村動物園』のロケで、相葉君がきて「相葉.com」のロケをしたそうです
見てみたかった
他にも色々イベントをしているので、先ずはHPを見てからしろとり動物園に行ってくださいね
ショップ紹介 (2011年11月26日)
本日は香川県にあるショップ、『TIARA(ティアラ)』を紹介します
ここは他のショップとは大きく違う場所があるんです
それは・・・・・
動物園の中にショップがあるんです
香川県にある、『しろとり動物園』がショップもしているんです
HPも紹介します
http://user.shikoku.ne.jp/zoo/
動物園については明日紹介します
ワンちゃんやネコちゃんの様子を・・・
是非TIARAに足を運んでくださいね
FPCペット保険も取り扱っていますので、犬や猫に関する質問はもちろん、保険に関しての質問もスタッフの方に気軽に質問してください
こんにゃく作り体験 (2011年11月25日)
こんにちは
こんにゃく作りを体験してきましたぁ~
先生は、毎度お世話になっていますN母さんです。
← こちらが、こんにゃく芋でーす。
先ずは芋を、圧力鍋で蒸かします。
ミキサーで、芋と水を混ぜます。
この作業を、数回に分けて行います。
混ぜた芋を、パレットに移し、再度かき混ぜます。
ソーダ(重曹)を水で割ったものを、少量ずつ入れて混ぜます。
すると・・・ 徐々に固まってきます。
そして、数時間程、少々寝かせます。
少量とり、お餅と同じように丸めます。
丸めるのが、ちょっと難しかったかなぁ。
丸めたこんにゃくを、沸騰した鍋に入れて湯がきます。
数分湯がいたこんにゃくを、水の中に浸けて冷やします。
☆ ワンポイントアドバイス ☆
冷やしたこんにゃくを、もう一度湯がいて水で冷ます方法を2度することで、
更にやわらかく、アクもとれて、美味しいこんにゃくが出来るそうです
じゃーーーん、
刺身こんにゃくで頂きました~
自分で作ったこんにゃくは、とーっても美味、一味も二味も違いました(感動)
手作りっていいですよね~
また、何かに挑戦したいもので~す
N母さん、またよろしく
スイスチャード (2011年11月23日)
こんにちはっ
今日は、『 スイスチャード 』 という
とってもカラフルな野菜を紹介します
生まれてこの方、この野菜、初めて見ました
黄色、赤、ピンク、白と、とってもキレイですね
茹でて、ドレッシングをかけて、食べました。
見た目もキレイで、シャキシャキで美味しかったです。
『 スイスチャード 』 は、栄養価も高く、鉄分と利尿作用もあるそうです。
みなさんも 『 スイスチャード 』 を見かけたら、お試しあれ~
動物と話せる女性、ハイジ (2011年11月20日)
前日、「志村動物園」で「動物と話せる女性、ハイジ」を放映していました
なにげなく見ていたのですが、いつのまにか涙をながしていました
ハイジさんは飼い主さんも知らない事をペットの犬や猫から感じるとのことです
飼い主さんと、ペット。両方の心のケアをする
とても凄いことです
マネも出来ませんし
志村動物園ではハイジさんの特集を今後もしていくようなので、要チェックです
ハイジさんはHPを開設していて、自己紹介や仕事の詳細等が載っています
ハイジさんに興味を持たれた方は是非見てください
チャッピー、出産 (2011年11月19日)
前回、紹介したチャッピーですが、先日無事出産しました
可愛い
今は母子共に健康だそうです
チャッピーは初産だったんですが、何故か終始落ち着いていました
飼い主さんもお医者さんから「特に問題ない」と言われていたので心配したなかったのですが
一番テンパッていたのは、6歳の息子です
落ち着いているチャッピーに対して「落ち着いて~落ち着いて~」とずっとなでていました
空回りしていた息子さんですが、とても優しい子ですね
3匹の仔は新しい飼い主さんがそれぞれに決まっているそうです
何かほのぼのとした出産報告でした