良いものを、さらに使いやすく最高の状態に。有限会社M.T.M

電気設計、機械設計、基盤、制御盤の設計製作、電気工事、派遣業務、PET保険のことならM.T.M


良い物を使いやすく最高の状態に 有限会社MTM > MTM 

MTM

猫の細道 (2013年04月26日)

   こんにちはっ

   先日、尾道の千光寺に行って来ましたm030.gif

   展望台から撮ったお約束のような写真m046.gif

    

                        キレイですね~m004.gif

             

   そして、途中m148.gif猫の細道m149.gif というのを発見m172.gif

   入っていくと・・・

   石にペイントされた猫ちゃんがあちこちにm168.gif

   

   

   

   

   この猫ちゃんをなでると福がやってくるそうなので

   なでまくりですっm314.gif

     

               

   こんなところにも・・・

   

   

   こんな感じに猫ちゃんが

   100匹ぐらいいるみたいなのですが・・・

          ↓   これもカウントしたりしてm310.gif

    

   20匹ぐらいしか見付けられませんでしたm005.gif

                

   本物の猫ちゃんもいましたよm193.gif

   

                    日向ぼっこしてましたm201.gif

   

  

   

   坂の町、尾道・・・

   景色もきれいだし、猫ちゃん探してみるのもいいですよm031.gif

   明日から m048.gif GW m048.gif 行ってみてはいかがですかm183.gif

                    m70.gif

 

   

ニワトリの首 (2013年04月25日)

   こんにちはっ

   昼食の時、中国の実習生の子が、

   『 これどうぞ!』 と私達にくれましたm184.gif

   

   何か全くわかりません・・・

   何m033.gif と聞くと・・・

   ニワトリの首の部分だと言いました・・・  

                     m014.gif すぐに想像した私 m310.gif 

   調味料で下味をして、小麦粉を付けて揚げたそうですm031.gif

   匂いは、とりの唐揚げですm130.gif

   

   骨があるのですが、無理矢理 切ってみました。m081.gif

     

   ニワトリちゃんは、首をよく動かすので、肉も引き締まっているm033.gif

   首の動きを思い出さないように食べましたm135.gif  

                       m115.gif

   と 思いながらも味は・・・とっても美味しかったですよぉ~

   食感はコリコリしていて、噛めば噛むほど、味が出てくる感じでしたimage0469.gif

   コラーゲンで、お肌も つるっつるっm108.gif m105.gif

                       image0005.gif

            

        m117.gif

台湾ランタンフェスティバルの・・・ (2013年04月24日)

   こんにちはっ

   台湾の方にお土産をもらったので紹介しますm184.gif

   袋の外に台湾ランタンフェスティバルと書いてあります・・・

   作り方の絵を見ると、恐竜のような絵が書いてあります。

   

   全部、紙で出来ています。

   作っていくと・・・

   

                  

   可愛いお目々をした恐竜なのか、へびなのか・・・

   なんとか出来上がりましたm073.gif

   

                 

   お腹の辺りに、なにやらスイッチが・・・

   

   もっもっもしかして・・・・・・・・・・・

             
   やっぱり、ランタンでしたねぇ~
 
   いろんな色がm016.gifチカチカと、きれいでしたねぇ~
 
 
   そして台湾では・・・       
 
   台湾ランタンフェスティバルは、もう終わったみたいですが・・・
 
 
   毎年、その年の干支をモデルにお祭りするようですね~
 
   映像を見る限り、花火を上げたり、m016.gif沢山の光m016.gif
 
   とってもキレイでしたねm314.gif
 
   台湾に行くことがあれば、行ってみたいなぁ~
 
                 m70.gif

台湾のお土産 (2013年04月23日)

   こんにちはっ

   先日、社長さまが台湾へ出張に行かれてm030.gif

   お土産を頂きました。

   ありがとうございますm090.gif

   みんなでいただきまーすm031.gif

   

             じゃーーーんm016.gif

   

   中身は美味しいのはもちろんなのですが・・・

                 

   この箱のイラスト可愛いと思いませんかm183.gif

   

   収穫してるおじちゃんの絵なんでしょうが・・・

   何だか、癒されますねm104.gif

   食べ物って、中身大事だけど、パッケージも大事なんですねm081.gif

   おじちゃん、また会えるといいねっm011.gif

                   なんちゃって・・・

             

                               m70.gif                

   

 

キャラメル味のコーヒー (2013年04月19日)

   こんにちはっ

   先日、友達にキャラメル味のコーヒーを出して貰い、

   美味しかったので紹介しま~すm205.gif

   

   この メロディアンミニの様な入れ物に入っているのを

   

   ブラックコーヒーに入れると・・・

   

   なんということでしょ~ ブラックコーヒーがキャラメル味に早変わりm172.gif

   甘党な方は、シュガーm130.gifを入れると更に甘みが増すので、

   美味しいかと思いますm184.gif

   ちなみに私は、甘党なので入れてみました m066.gif

                      ぐぅーーーでした m002.gif

            

   コーヒーもいいけど、たまには、キャラメル味も

   いいですよぉ~m004.gif   お試しあれ~m163.gif

   どこに売ってるかってm033.gif

   それは・・・ヒミツですm018.gif 頑張って探してみてっm091.gif

   必ず、どこかに売ってますm081.gif

      m117.gif

 

 

 

 

 

 

岩井製菓 手作り京飴 (2013年04月18日)

 こんにちはっ

 

 京都のお土産で、

    m148.gif 京あめ m149.gif をいただきましたっm066.gif

   

 

 抹茶の味だよっm206.gif

 

 色の具合からして濃厚かと思いきや、

 抹茶の味はしっかりしているのにも関わらず、あっさりしていて、品がいいお味~m089.gif

 1袋には、32個のあめちゃんが入っていて、とっ~てもお得感あり~m205.gifm205.gif

 

  

 

 

 なんてったって、昔ながらの地釜で少量づつ時間をかけ、

 直火で丹念に煮詰め、ひとつひとつ丁寧に手をかけて作られているようです。m073.gif

 

 

 80531.gif お店に行かれた方の情報によると、、、

          店内は、カラフルなあめなどが勢揃いしていて、

                レイアウトもとても可愛く、見ても楽しめたそうですm049.gif

 

  京あめ 美味しいどすえ~ m311.gif

 

 

 m053.gif チェックしてみよ~m031.gif     岩井製菓 http://www.iwaiseika.com/

 

 

 

ご立派! (2013年04月16日)

   こんにちはっ 

   随分暖かくなってきましたねm048.gif

   m148.gif ころりん村 ♪ m149.gifにも 春がやってきてますm030.gif

   

   

 

   m148.gif ころりん村 ♪ m149.gifで採れた

   このm016.gif 椎茸 m016.gif見て下さいm031.gif

                m404.gifm172.gif

                                   

   立派でしょ~m416.gif

   

   とっても肉厚なんです。

   裏返しても、m50.gif キレイだし・・・

   

   今日は、 m061.gif 椎茸のステーキかな・・・

   晩ご飯楽しみにして、仕事がんばりまぁ~す

      m117.gif

  

猫のキーホルダー (2013年04月15日)

   こんにちはっ

   みなさんは、m140.gif のカギ、 m013.gif のカギなど、使う時に

   カバンの中などを探した経験はありませんかm108.gif

   そんな時は、この猫ちゃんのキーホルダーm172.gif

    

   見た目は、これといって変わった感じではないですよねぇ~

   ところが・・・カギなどに付けておいて

   手などをパンパンっm168.gif とたたくと・・・

   ニャァ~オ ニャァ~オ ニャァ~オ ニャァ~オm172.gif と鳴いて

   場所を知らせてくれるのですm031.gif スゴイっ

   こんな感じに・・・ →   http://youtu.be/Dw-ADCsxxkw

 

               

   鳴かせたくない時は、おしりのスイッチをOFFに m081.gif                

   

   そして、夜など、暗くてカギ穴などが見えにくい時などは、

   猫の耳の部分を下へ下げると・・・

   鼻の部分がライトにm172.gif 便利ですねっm031.gif

        

               

   このキーホルダー猫ちゃんだけではなく、犬の形の物もあり

   もちろん、犬はワンワン・・・と鳴いて知らせてくれますm073.gif

   色も赤・黒・黄緑・・・といろいろありました~m205.gif

   購入する時、どれにしようかと悩み、何回も手をたたいてみたりと

   大変でしたぁ~m313.gif

   気が付くと、沢山の人だかりになっていましたm135.gif

   これで、カギはどこm138.gif と探す事が減ると思います・・・

   スイッチをONにしておくのを忘れなければ・・・m317.gif

                       m70.gif

 

J!NS PC (2013年04月12日)

 こんにちはっ

 

 花粉の時期は少し治まった気がします…

 みなさんは、今年どうでしたかm033.gif

 

 さて、花粉用のメガネを買いに 嵐の櫻井くんがCMしている

 m148.gif J!NS m149.gif に寄ってみました~

 ところが、花粉用のメガネは既に完売m008.gif  

 数件寄ってみたものの、全て完売m008.gifm008.gif  来年ですね~って、、、

 

 他のメガネを見ていたところ、 PC用のメガネがあるではっm020.gif

 あれこれ試してみちゃったり~m081.gif m081.gif m081.gif

 

 お手頃価格なので買っちゃいました~m081.gif  

 

 1日中、PC していると目がつかれるんですよねぇ、、、 

 これを付けると、明るさが押さえられて、目に優しいですっm004.gif

 

 しかも、とても軽くて、掛け心地はよいで~すm006.gif

 クリアレンズとハイコントラストレンズの2種類ありました。

 何が違うかと言うと………   

 『 カット率 』 と 『 透過率 』 が違うのm047.gif 

 ハイコントラスレンズの方が、レンズの色(茶色)が濃いいよ。

 

  

 

 

 ちょと驚いたのが……

 自分で調整出来るんですっm017.gif

 もちろん、お店の人に頼めばやってもらえますけどねm088.gif

  

 

 

 現代人は、LEDディスプレイに必ず浴びている………

 みなさんもお一ついかがですか~m71.gif

クリーミ~モンブラン (2013年04月11日)

   こんにちはっ

   今日の三時の休憩に m092.gif 何か食べようと

   朝セブンイレブンに寄りましたm030.gif

   食べた事のない物がいいなぁ~m129.gif

   と思いながらの m016.gif クリーミーモンブラン m016.gif に決めましたm032.gif

   

   開ければ、モンブランクリームたぁっぷりのこのケーキm018.gif

   

   中には、また生クリームm049.gif

   

   スポンジも柔らかく、とぉってもクリーミ~で

   美味しかったぁ~

   ごちそうさまでしたぁ m312.gif

   コロンと一緒でm304.gifダイエット中の私・・・

   また食べちまった m104.gif

   こんな美味しいそうな物前にして、いつ食べるの?

   『 今でしょうm172.gif    

         なんちゃってぇ~m135.gif            

           m117.gif

 


社長のブログ
我が社のアイドル!

自然がいっぱいころりん村♪のブログ

  • 2025年4月
     123456
    78910111213
    14151617181920
    21222324252627
    282930