良いものを、さらに使いやすく最高の状態に。有限会社M.T.M

電気設計、機械設計、基盤、制御盤の設計製作、電気工事、派遣業務、PET保険のことならM.T.M


良い物を使いやすく最高の状態に 有限会社MTM > MTM 

MTM

サンセべリア (2013年05月28日)

   こんにちはっ

   今日、会社の m148.gifサンセべリアm149.gif という観葉植物を

   株分けしましたm184.gif

            一年前・・・

              ↓

   

             

             一年後・・・

               ↓

   

   あんまり手を掛けててはなかったのですが・・・

   背丈も伸び、葉っぱも増えましたm416.gif

   鉢もしんどそうだったので・・・

                     株分けですっm082.gif

                ↓                   ↓

     

   じゃーーーーーーーんm172.gif

   なんか、スッキリしましたねっm031.gif  スッキリしすぎかな m033.gif

   いやいや、またすぐに大きく増えると信じて・・・

   ヨシという事にしましょう m004.gif

   乾燥にも強いとネットには書いてあったしm072.gif

   ほったらかしがイイんですねっm123.gif

   私には向いてるっm017.gif

 

         m117.gif

 

 

 

 

 

 

ヒメモンス (2013年05月23日)

   こんにちはっ

   今日は我が社の 『 モンステラ 』 を紹介です~m170.gif

   

   我が社の モンステラちゃん は・・・

   会社の環境が合っているのか、よ~く育ちますm073.gif

              

   それが、小ちゃくなっちゃったぁ~m008.gif

   

   っていうのは嘘で、お店で、小さな丈のモンステラを見付けて

   思わず、ゲットです m002.gif

   

  m016.gif ヒメモンス m016.gif と書いてありますm072.gif

   普通のより小さくてカワイイですm020.gif

   縦にあまり伸びないのかな~m033.gif 今後の成長が楽しみですm018.gif

   

 

   ちなみにこちらは   ↓   会社のひめちゃんm020.gif

   

   こっちも可愛いですっm006.gif

   ひめちゃんは、横に伸びませんように・・・m304.gif 

                           m091.gif なんちゃって~

                            m70.gif

産卵です (2013年05月22日)

   こんにちはっ

   ついこの前まで寒いと思っていたのに・・・m004.gif

   暑いくらいになって、会社のメダカちゃんの水槽を見ると・・・

   m008.gifm008.gif 産卵ですっm172.gif

   卵を付けて泳いでいるではありませんかぁ~m043.gif

   早速、卵を違う水槽へ・・・

   

                  ↑

   見えにくいかもしれないけど、かなり産んでましたm402.gif

   去年も沢山、卵がかえり、いろんなお宅 m140.gif にもらわれて行きましたぁ~

   元気でやってるかなぁ~m006.gif

   

   

   今年も会社の玄関先でおよいでますよぉ~m314.gif

   癒される~m201.gif

   みなさんも会社に来られたら癒されてくださいm090.gif

                           m70.gif

                              

 

野球観戦 (2013年05月20日)

    こんにちはっ

   今日、出勤すると 黒い人がっm008.gif

   誰m033.gif  社長でしたm172.gif

   5/18の土曜日

   広島のマツダスタジアムでの

  m148.gif 広島×オリックス m149.gif の観戦に行かれたそうですm030.gif

   

   

             

   スゴイ人だったみたいm172.gif

    

    

                がんばれ がんばれ カープ m031.gif

                      m143.gif

             

   この日は、ピンクのスラィリーくん 登場です m082.gif

   

   ピンクの時は m148.gif ハッピー スラィリー m049.gif m149.gif と言って

   普段は青いのですが・・・

   大量得点や大型連勝、チームがハッピーな時などに

   突然変異でピンクに変わるそうですっm081.gif

   そして、鼻にはピロピロ笛が付いていて

   楽しい時など、ピロピロ出すみたいですm091.gif

                      出た所見たみたいーっm031.gif

                  

   子ども達とハイタッ~チ なーんてしたりしてっ

   

           

   今度は、相手チームのキャラクターと遊んでますm031.gif   

   

    とっても ひょうきんな スラィリーくん でした~m163.gif

 

    そして、本題の野球の方はどーなったのぉ~m033.gif   

   7回には、ジェット風船を飛ばして応援ですm103.gif

   

                      イェーーーーーイ m105.gif

   でも残念ながら、結果は・・・

   ビール片手の社長の応援も届かず

   1× 2  でカープは、負けたみたいです  ・・・

                                                                           m406.gif

           

   でも 雨も降らなくてよかったという事でっm032.gif

   でも m023.gif 暑かったでしょうね・・・

   そして、ビールが美味しかったのでは m183.gif

                 

  m117.gif 

              

              

襖紙の張替え (2013年05月16日)

 こんにちはっ

 

 GW中、襖紙の張替えのお勉強に行って来ましたm031.gif

 障子紙張りは、子どもの頃に祖父母に教わってたけど、

 襖紙張りは初めての挑戦m168.gif  ワクワク ドキドキです… m091.gif

 

 さてさて開始~

 襖の縁を叩いて一周ぐるりと取っちゃいま~す。

 あと、引き手や部品も取りますよ。

   これが、なかなか大変でした… 

                              とは言っても、お手伝いできない所でしたけど、、、m022.gif

 

  

  破れているところは、前もって補修しておきまーす。

  

 

 今回は、襖紙は水のりタイプで貼りましたよ。

 水をたーっぷりつけて、ためらわず一気に貼るm172.gif   

 少々のシワは気にしませんm185.gif     

  不思議と時間が経つとピーーーーンってm008.gif

 驚きですね~ 不思議です~ m043.gif

 顔に水をた~っぷりかけたら、ピーーーーンってなればいいのにぃねm123.gif

 

 

 シワもなくなったところで、取り外した縁をはめます。 

  

 

 全部はめたら、引き手だったところを探して、カッターでバッテンします。

 そこに、引き手の部品をカパッとはめて、小さな釘で固定。

 この小さな釘をうつのに四苦八苦…  

  

 

 ここは私が担当m105.gif  

 カナヅチ作業好きかも~

 

 

  

 m148.gif  襖紙張りの完成  m149.gif  m075.gif

  m416.gif m416.gif m416.gif

 

  

 お勉強した後は、忘れず早速、自宅で復習ですm172.gif

 

 襖紙の張替え、ついでに障子紙も一気に頑張った~

   ← 袋戸棚もしたよっm113.gif

  ← 障子張替え

 

 これで我が家は、もぅ、正月が迎えられるかのようになりましたm114.gif

 

 

 襖紙張り、良い経験となりました 

                          m117.gif

味噌バター カレー牛乳 味のどら焼き! (2013年05月15日)

   こんにちはっ

   m016.gif 広島の菓子博 m016.gifのお土産を紹介します。

   どら焼きなのですが・・・

   味は・・・

   青森名物の

   『 味噌バター カレー牛乳 』 と 『 生姜味噌おでん 』 味???の

          ↓                  ↓        どら焼きです~

   

                       2個で、300円だったそうです。

   珍しいので、超ーーードキドキですm018.gif                                    

   パクって、いけばイイのですが・・・

   ちょっと勇気がなくm005.gif

   まずはの 『 味噌バター カレー牛乳 』 を切ってみましたm169.gif

   

   では、いただきまぁ~すm031.gif  もぐもぐ・・・・・・・・・・・・・・・

   口に入れると カレーの味がして、続いて味噌味がm033.gif

   味わっていると、バターと牛乳の味が・・・

   m135.gifとっても濃厚でとっても不思議な味m185.gif

               

                 

   続いて、『 生姜味噌おでん 』 味ですm184.gif

   

   こちらは、口の中に生姜の味が広がります~

   生姜味のあんこで、おでんの味はあまりしませんでしたm184.gif

   美味しかったですよ~

   生姜の好きな方は、Good m002.gif だと思います~

               

   不思議な味をありがとうございましたm090.gif

                          m70.gif

 

 

クンクンクン・・・ (2013年05月14日)

   こんにちはっ

   くうちゃんです m323.gif

   

   GW m140.gif 我が家はどこにも行かなかったのですが、

   m025.gif お土産は、ちょいちょいもらったようです~

   クンクン・・・・・・ 何だかイイ匂いm018.gif

   

   広島の m148.gifもみじ饅頭 m149.gif だぁ~

   

                    クンクンクン・・・・・・・

   あんこ・チョコ・クリーム・・・そして、

   アーモンド味のもみじ饅頭だそうです。

   カステラの部分だけもらったよm031.gif

   あんこの部分も食べたいm160.gif

           

             

   こっちは、m148.gifキャラメルブリュレバウムm172.gif m149.gif

   

   「 上の方が、サクサクしていて美味しい~m016.gif 」

   と 言いながらみんな食べていました (`_´)

   さぞ 美味しいんだろうなぁ・・・ 

   私も食べたい・・・

                       by くうちゃん m012.gif

              

                                     

   みんなが、ポロポロ落としたのを すかさず食べに行く

   ハンターくうちゃん m081.gif         

   

   この写真は狙ってる所ですm135.gif

    相変わらず、イタズラっ子なくうちゃんでした m163.gif

 

 

ひろしま菓子博2013 (2013年05月13日)

 こんにちはっ

  

 m148.gif ひろしま菓子博2013 m149.gif  

 昨日で終わっちゃいましたね、みなさん行かれましたか~m108.gif

 友達が行ったとのことで、m046.gif もらったよm018.gif

 

 写真見ていたら、私は行った気になったので、

 みなさんも同じ体験をどうぞ~ってことで、紹介しちゃいまぁーすm060.gif

 

 全国のお菓子の展示、各地方のブース毎にたくさんのお菓子が展示。

 そこで、お菓子で創った作品に目がいったので、その作品をど・う・ぞっimage0473.gif

 

 

 北海道  

  ま~るごとお菓子~  やっぱり、でっかいどーって、、、m123.gif (サブッ) 

  

 

 

 こちらは、近畿地方の作品

 なんかスゴイですね~ どうなっているんでしょ~

 ケースに色々な作品が創られていて、それを組み合わせて展示されているみたい

 オシャレで、カッコイイ作品ですねっm416.gif

 

 

                                      ↓ これぜーんぶチョコレートだってm043.gif 

  

 

 

 とても色が美しくて華やかなぼたんの花ですね~ 

 実際にも、こんな艶やかな色があるのかなぁ~  誰か知ってたら教えて m200.gif

 

 

  飴細工もステキm016.gif

  パティシエが、バイオリン弾いてますっm003.gif

                                             何弾いてるんだろ~ねっ

 

 

 

 

 『 パン作品 』                              『 チョコレート作品 』

  美味しそう~ 食べちゃいたいっ                   可愛いぃ~  家で飾りたい(飼いたい)m178.gif

  

 

 これは長崎のCMで有名な……

    『 文明堂のカステ~ラ 』 ではありませんかm006.gif

 

 おぉぉぉっぉっと、なんじゃこりゃーm008.gif

   沢山のお店のカステーラ~ スゴッm184.gif

 

 

 グリンアリーナでの菓子作品の展示

             超特大作品の展示だよっm085.gif

  スゴイ人だねぇ…

 

 2階席から、おもいっきりズーーーーームで撮ったそうでーす m324.gif

 本物に見えて、スゴイッm168.gif                               m118.gif 

 

 

 

 シンボル展示は、お菓子で表現した世界文化遺産 『 厳島神社 』

 間口10m奥行き9m 実物の15分の1スケールでの再現

 社殿や鳥居を和菓子、祭の様子を洋菓子で作り、菓子職人や学生約250人が、

 1年がかりで完成させた和洋のコラボを味わって。          ← 新聞に掲載してありましたm098.gif

  

 お菓子職人の方々、本当にスゴイ技などで感動です123635.gif m198.gif

 

 

 どうでしたか~

 お伝えできないくらい沢山の写真を見せてもらいました。

 長い時間の行列もせず、菓子博を味わえたのならm032.gif      じゃ~ね~ m70.gif 

 

 

 

  

 

世羅 チューリップ祭 (2013年05月09日)

 こんにちはっ

 

 GW 世羅の m148.gif チューリップ祭 m149.gif に行って来ました~image0473.gif

 大勢の人たちでいっぱい、さすが観光地でありますm031.gif

 

 入口入ったら直ぐに、

 見渡す限り、た~くさんのチューッリップたちや~m089.gifm089.gifm089.gifm089.gifm089.gif

 

    

 

    入ると同時に、み~んな一斉に声を揃えて、

           m209.gif わ~、キレイ~ m210.gif  ってハモってましたよっm416.gif

 

  300品種70万本のチューリップで、日本最大だそうです m006.gif

 

  m324.gif小僧の血が騒ぐではあ~りませんかっ、、、image0471.gif

  たくさんありすぎて、見たいわ撮りたいわで、欲張り満載m332.gif m113.gif

 

 

     リオくんも一緒っm047.gif 

                        黒いからお顔が見えないねっm174.gif

 

 

   たくさんのチューリップm089.gif 

   

   よ~く見て~ 枝から何本も出てるでしょm043.gif

                              ちょっとゴージャスじゃないの

 

   この色、とても明るく綺麗で可愛いいm320.gif

  

   こちらも1本の枝から何本も… 123478.gif   

 

   ビロードみたいでしょ。

 

 

  途中、休憩~ 

 

  Caffeで、コーヒータイム

  手作りのチューリップサブレと一緒にいただきましたm051.gif

 

      

 

   ムスカリとスイセンで、こちらもス・テ・キ123635.gif

 

  みはらしの丘から見た花絵

   こちらもステキ~ 花のアート作品

 

 

  こちらは、『 花つみコーナー 』

    1本100円で、球根ごとお持ち帰りm045.gif

    10本お持ち帰り~

 

  

  来年、綺麗なお花を咲かせてくれるでしょ~か~ 

  来年が、今から楽しみですっm020.gif

  たくさんのチューリップに囲まれて、癒された1日でした105917.gif

 

 

首無さん (2013年05月08日)

   こんにちはっ

   先日、府中市の方に観光m033.gif

   いや、ドライブに行って来ましたm031.gif

   府中市にm148.gif パンセ m149.gifという m092.gif ケーキやさんがあると聞き

   ぶらぁ~り行ってみましたm030.gif

   

   この日は、こどもの日も近いという事で  

   こどもの日ケーキを買いましたm018.gif

 

   

                            美味しそう~m312.gif

   でも 私の口には、入ってこなかったので食レポは出来ないのですが、

   子ども達は『 美味しいっm032.gif 』 と言って食べていたので

   美味しかったと思いますm004.gif

   その後、m148.gif パンセ m149.gif さんのすぐ側に府中で有名な

   『 首無地蔵 』というお寺があるので行ってみましたm041.gif     

   余談ですが・・・府中の人達は 「 首無さん 」 と呼びますm081.gif

             呼びやすいからでしょうか・・・

   

   中に入ると首から上の無いお地蔵さまがありました。

   みんな自分の体の痛い所を 治してもらうよう

   お地蔵さんを なでて拝んでいましたm200.gif

   写真をあまり撮らなかったのでこちらをどーぞ・・・

                 ↓

 http://www63.tok2.com/home2/gonchan/kubinasizizou.html

 

    みなさんも府中方面にお出掛けの時は

   寄ってみてくださいm031.gif

                    m70.gif


社長のブログ
我が社のアイドル!

自然がいっぱいころりん村♪のブログ

  • 2025年4月
     123456
    78910111213
    14151617181920
    21222324252627
    282930