良いものを、さらに使いやすく最高の状態に。有限会社M.T.M

電気設計、機械設計、基盤、制御盤の設計製作、電気工事、派遣業務、PET保険のことならM.T.M


良い物を使いやすく最高の状態に 有限会社MTM > MTM 

MTM

はな・はる・フェスタ2011 (2011年04月23日)

ペット保険の営業マン、難波です。

今徳島では、「はな・はる・フェスタ2011」が開催されていますm016.gif

毎年この季節に行っているのですが、ライブや阿波踊り等色々なイベントが沢山ありますm031.gif

今年も阿波踊り等もありますが、イベントの一つとして徳島のB級グルメ「徳島ラーメン」の店舗が多数出店したラーメン博覧会があります。

http://j.topics.jp/cat7591097/

明日まで開催されていますので是非行ってみてくださいm031.gif

僕も時間があれば行きたいと思います。

桜舞う尾道 (2011年04月19日)

こんにちは、ユリポタですm024.gif

  

先週 4/16(土) に、実習生の二期生・三期生達と、

 尾道の m148.gif 千光寺 & 西國寺 m149.gif に行ってきました~m048.gif

   

 

  

 

 

  m197.gif 仲良し6人だよ m197.gif

 

 

 

 

                 

 

 先ずは、ロープウェイで、千光寺山頂まで約3分。

 初めて乗る三期生は、o(^-^)o ワクワク ドキドキ m199.gif

 

 

朝は風が強くて寒いかなーっと思っていたら、

       とても天気が良くて、最高でしたーm023.gif

 

☆ 千光寺公園 ☆

 

  サル山のボス?

     しっかりとm046.gif目線でimage0471.gif

     

 

 桜は、満開を過ぎてて、

     花びらがチラチラと舞っていましたが、それもまたステキでしたm049.gif

        

             

   m50.gif 千光寺から見る景色 m50.gif   m50.gif しまなみ街道も見えましたーm50.gif

    

   

   

 女鎖登り 、二人がチャレンジ  m143.gif

     

   無事に、頂上へ到着

   m113.gif

   

 

 

それから、、、        

千光寺から、40分くらいかけて下りて、次は 西國寺へ Let’s Go m173.gif

上り下りの坂道を歩いてたら、途中から足が震えている σ(^^) ワ・タ・シ?

実習生達は大丈夫ーm126.gif      さすがに若いねぇ…m085.gif

 

 西國寺到着 m102.gif

 

 数年前に、初めてこの景色を見たとき、とても感動させられました。

 この景色を、実習生達に見せたかったので、行かれて良かった~ぁm205.gif

 
  

  可愛いねm018.gif

 

 

 

 

 

 

 そこには、

 m059.gif しだれ桜 m059.gif が咲いていて、これまた綺麗だったよ~m136.gif  

    
 
  
 
 
 
  帰りの m013.gif は、

   m115.gif   脚がプルプル状態でしたが、、、(苦笑)

 
   彼女たちが、とても喜んでくれたから、

         プルプルなんて、筋肉痛なんて、、、、ガンバルのだぁーm007.gif

 

 しかし、よく歩いたものだぁm207.gif 

 普段、本当に歩いてないなぁー  何日分、歩いたかなm183.gif 

 良い運動にもなったよ image0466.gif     

 
 
  また、機会があったら、何処かに行こうねぇ~ m167.gif   image0470.gif

   

 

キリン発見!! (2011年04月17日)

ペット保険の営業マン、難波です。

街中でキリン発見ですm008.gif

少し分かりにくいですが、キリンの親子です

街中の・・・しかも駐車場に!?・・・と思い近づいてみると・・・・

 やっぱり作り物でしたm014.gif

見て分かるようにとても大きいですm015.gif

全長・・・5メートルはあると思います

何故ここにあるのか?

何故キリンなのか?

徳島はキリンと縁があったり、マスコットでもないですm014.gif

僕が知っている範囲でも10年以上在り続けています

不思議なキリンですm017.gif

お友達紹介♪ (2011年04月16日)

ペット保険の営業マン、難波です。

今日はお友達を紹介しますm016.gif

 ミニチュアダックスフンドのドム君、男の子で4歳です。

パッと見、ゴールデンレトリーバーに見える外見がチャームポイント(飼い主さん談)だそうですm031.gif

でも、確かに見えますねm002.gif

名前のドムは某機動戦士に出てくる機体の名前ですm005.gif

本当はリックドムにしようかと思っていたのですが、回りからの強い反対(特に奥様)によりあえなく断念m017.gif

でも、ドムも素敵な名前ですよm060.gif

かなり人懐っこくて無邪気なドム君m059.gif

これからもみんなを癒してあげてねm059.gif

お花見 (2011年04月10日)

ペット保険の営業マン、難波です。

地蔵院に行ってきました。

以前桜が咲く前に、鴨や魚に餌をあげにきた場所ですが、桜が満開になったので毎年恒例の花見に行ってきました。

息子は三回目ですが・・・・流石に覚えていないみたいで、初めての桜という感じでしたm059.gif

子どもも桜を見るとテンションがあがり、即ダッシュm008.gif

桜吹雪の中で桜を掴もうと必死でしたm017.gif

他にも沢山の人が見に来ていて、お花見をしていましたm059.gif

また来年も、そして毎年ずっとここに行けたらなと楽しみにしています。

夜桜 (2011年04月09日)

ペット保険の営業マン、難波です。

先日、家族で近くの公園で夜桜を見に行きましたm059.gif

ついでにお弁当も作って花見をしましたm061.gif

この公園は回りにソメイヨシノが植えてあり昼間は桜に囲まれてとても綺麗なんですm031.gif

ただ、夜はだれもいませんでしたm174.gif

穴場というか・・・普通の公園なので街灯も少なく、薄暗い為誰も花見をしていませんでしたm014.gif

その為とても静かで、逆に良かったかもm017.gif

暗すぎる為見えにくいですが、桜満開です

皆さんも機会があればしてみてください。

花見として整っている場所もいいですが、こんな所も中々良いですよm002.gif

カプセル (2011年04月07日)

 

   こんにちはっ

   m023.gif 暖かくなってきましたねぇ~

   でも辛い季節を過ごしてる人も・・・

   少し治まったのかもしれませんが、

   m110.gif 花粉の季節ですよねぇ~

   わが子も花粉症で困っていますm029.gif

   わが子の漢方薬の飲み方を紹介したいと思いますm111.gif

   粉薬が苦手な子なので、これで飲んでますm207.gif

          これですっm172.gif

   

   このカプセルに、薬を詰めていきます・・・

   のむ分だけ詰めたのですが、気の遠くなる思いで詰めましたm169.gif

   約15粒ぐらい出来ましたm185.gif

   

   子どもは、粉薬飲むなら、沢山でも粒を飲む方がイイm184.gif と言って

   頑張って飲んでましたm031.gif

   漢方は 『 はぁと薬局 』 という薬局で 購入しました。

   治ったわけではないけど、飲む前より

   楽になったと喜んでいますm195.gif

   みなさんも試してみてはいかがですかm108.gif

   試してみたい方は、

    まで・・・

        m117.gif

春はそこまで・・・ (2011年04月04日)

       こんにちはっ

   昼間は随分暖かくなったけど、

   まだ朝は冷え込みますねぇ~ m110.gif

   いかがお過ごしですかm186.gif

   2日の土曜日に m148.gif ころりん村 ♪ m149.gif m109.gif に行って来ました。

          

   福山では、あちらこちらで m182.gif 桜が咲き始めていますが・・・

   m148.gif ころりん村 ♪ m149.gif では、まだもう少し先のようです m135.gif

       つぼみが、スタンバイしてましたっm192.gif

   でも春はやって来てましたぁm030.gif

   梅の花は、少~し開いてましたm018.gif

              

                      つくしも顔を出してたよ~ ↑ (^^)♪  m197.gif カワイイっ

      

       ↑  これは、m209.gif 山茱萸 m210.gif ( さんしゅう )という木です。

                        キレイに咲いてましたm102.gif

          そして m048.gif 花も植えて来ましたm172.gif

            ↑ m209.gif マリーゴールド m210.gif   まだまだ寒いので、枯れ葉ぶとんを掛けてあげましたm031.gif

    

           ↑ m209.gif ユリオプスデージーm210.gif

                この花は、もっさり増えるそうですっ

  m148.gif ころりん村 ♪ m149.gif にも 早く春が来てm016.gif

   花や緑がいっぱいになるの楽しみですねっm207.gif

   そして、花を植えてくださった、N母さん と けいこママさん

                     image0010.gifございました。

   

桜咲く (2011年04月02日)

ペット保険の営業マン、難波です。

四月になりました。

新入生や新社会人等希望に満ちて笑顔一杯の人が沢山ですm059.gif

今月はそんな初々しい人たちが街の至る所で見れます。

僕はそんな人を見るたびに、自分の時を思い出します。

春は初々しい人が溢れる季節ですが、人だけでなく花も咲きますm031.gif

今日は公園で桜が咲いているのを見ました。

まだまだ「一分咲き」・・・ですかね?

まだまだつぼみも多いですm030.gif

けどこうやって目に見えて春を体感すると気分が良いですねm031.gif

春は色んなものを見たり、体感したりして、自分をリフレッシュしちゃいましょうm028.gif

SAT 119 (2011年03月28日)

 

   こんにちはっ

   東北地方太平洋沖地震から、もう2週間以上が過ぎました・・・

   毎日、みなさんの頑張ってる姿を m181.gif で見て

   逆に、こっちが、勇気付けられてますm063.gif

   我が社でも義援金活動していますよ~m093.gif

   みなさん がんばってくださいm172.gif

   こういう事もあって、災害ってほんと怖いな・・・と

   もっと思うようになり、先日

   フジテレビ 『 ザ・ベストハウス123 』 で

   消防隊のスゴい装備 BEST3m172.gifとして紹介された

    『 SAT 119 』を m125.gif 買ちゃいましたm208.gif

         ↓

     

                       http://www.bonex.co.jp/jpn/bonex119.htm

   大きな火災には消防隊に任せて・・・

   小さな火災などは、『 SAT 119 』で、十分消せます!!

   小さな子どもさんから、お年寄りまで

   青い液体の入ってる容器を 火のある所に投げるだけ!

   落とすだけでもいいようです!!      

   m140.gifに消火道具など何もなかったので、少しは安心です。

   『 SAT 119 』が、欲しい方は、

    までお問い合わせを・・・

      先週、ビーグルのモモちゃんを紹介したと思いますが・・・

   モモちゃんのいる はぁと薬局で注文出来ますょーーーm011.gif

   モモちゃんにも会えますよっm130.gif

   

   

   

   

   


社長のブログ
我が社のアイドル!

自然がいっぱいころりん村♪のブログ

  • 2025年9月
    1234567
    891011121314
    15161718192021
    22232425262728
    2930