良いものを、さらに使いやすく最高の状態に。有限会社M.T.M
電気設計、機械設計、基盤、制御盤の設計製作、電気工事、派遣業務、PET保険のことならM.T.M
MTM
花見親睦家族例会 PART1 (2011年05月16日)
こんにちはっ
4月17日に 花見親睦家族例会
が、
『 ころりん村 ♪ 』で開かれました
その時、残念ながら桜は、まだ咲いてませんでした
でも天気はよく、みなさん楽しそう
食べる物は、みんなそれぞれ担当を決めて、道具を持ち寄り作りました
沢山の料理が出来ました。
今回は、料理の紹介をしたいと思います
味が伝えられないのが、とっても残念ですが
ダッヂオーブン 山彩の天ぷら 鯛の塩釜焼き
スモークホタテ スモークチーズ イワナのお刺身
竹で炊き込みご飯 クラッカーのデザート バナナも焼いてみたりして
どれも美味しそう~
まだまだ料理は、沢山あってこれは、ほんの一部です・・・
見てるだけで、おなかが空いてきました・・・
次回は
みなさんの楽しそうな様子を紹介したいと思いますっ
お楽しみにっ
ラーメン (2011年05月15日)
ペット保険の営業マン、難波です。
高知で営業中、店員さんからのお勧めでラーメンを食べに行ってきました
『麺屋・國丸 ‐くにまる‐』
高知では珍しい、味噌ラーメン専門店です。
味噌は北海道味噌・九州麦味噌・信州味噌の3種です。
塩分濃度が高く、辛味のある北海道味噌は食べ応えがあり、まろやかな九州麦味噌ベースの野菜ラーメンはヘルシーで女性に好まれているそうです。
僕は濃いのが好きなので、迷わず北海道味噌
見ての通り分厚くて食べ応えのあるチャーシューに食欲のそそる匂い、麺はちぢれ麺
確かに濃厚ですが、食べきれない程ではなく二杯目もいけそうなおいしさでした
高知に行った際は高知の特産物もいいですが、『麺屋・國丸』さんもお勧めです
水族館 (2011年05月14日)
ペット保険の営業マン、難波です。
先日の休みに実家の島根県にある水族館、「AQUAS -アクアス-」に行ってきました
このアクアスの見所はシロイルカです
幸せのバブルリングも有名ですよ
ペンギンやクラゲに魚のトンネル等・・・見所が沢山ありすぎです
ここ数年、毎年見に行っていますが、全く飽きません
是非一度見に来てください
損はさせませんよ
白鳥の倉敷川 (2011年05月10日)
こんにちはっ、
GW も終わり、現実にもどられてる
今日この頃 ってところでしょうかぁ~
GW に、倉敷に用事があったので、
久しぶりに、ちょっと美観地区をのぞいてみました
観光客の人たちで賑わっていましたよ~
美観地区の倉敷川には、白鳥がいました
間近で見ると、
すっーーーっごく大きくって、ちょっとビックリ
夫婦で倉敷川にすんでいるそうですよ
女の子から、エサを貰っていました~
お腹いっぱになったら、スイスイーっと立ち去って行きました
その後・・・
おこぼれを、しっかりといただいている~ぅ
そして、倉敷川の観光船の天領船。
ガイドさんの説明を聞きながらの景色もいいですね
乗ってはいない自分が言うのもなんですが、、、
お出掛けに、良い季節になりましたネ
色々と歩いて見るのも良いもの
では、またね~
お知らせ (2011年05月04日)
【 お知らせ 】
弊社都合により、
5/4(水)~5/8(日)まで、
ブログをお休みさせていただきますので、
宜しくお願いいたしますm(__)m
M.T.M
獅子? (2011年05月01日)
結婚式 (2011年04月30日)
栄養満点!!! (2011年04月29日)
お花見 ♪ (2011年04月25日)
こんにちはっ
先週の土曜日に ころりん村 ♪
でお花見をしました
桜の花は、まだ数えるくらいしか、咲いてませんでした・・・残念・・・
前日から、雨が降り続いていて、花見が出来るのかと心配していましたが・・・
バーベキューを始めると・・・雨は上がり、 暑いくらいでした
きっと誰か、 晴れ男
晴れ女の人が、いたんですね
ホタテなどなど海の幸を沢山
差し入れも頂きました
ありがとうございました
みんなでワイワイ、食べて飲んで楽しみましたっ
社長もいっぱい準備してくださいました。
ございました
コロンも 『 次はどこ行こっかなぁ—っ 』 って
めちゃめちゃ走り回ってました
自由だぁーーーーーーーーーーっ
って感じでした
コロン
『 楽しいけど、疲れたぁ~ 』
時々こーやって休んでましたっ
よかったねっコロン
また行こうね