良いものを、さらに使いやすく最高の状態に。有限会社M.T.M

電気設計、機械設計、基盤、制御盤の設計製作、電気工事、派遣業務、PET保険のことならM.T.M


良い物を使いやすく最高の状態に 有限会社MTM > MTM 

MTM

ころりん村 ♪ (2011年08月30日)

   こんにちはっ

   27日の休みに、 m148.gif ころりん村 ♪ m149.gif に行ってきました m030.gif

   この日は、m148.gif ころりん村 ♪ m149.gif も m023.gif 快晴で とても暑い日でした。m135.gif

    m109.gif 緑がとってもキレイ

                    m192.gif

                      

                     

   お昼は、m061.gif BBQをしましたよっm111.gif

   

   そして、ため池からヤマメを釣って来て・・・

   社長が、さばいてくださいましたぁm031.gif

    30㎝以上のヤマメでしたm008.gif デカイっ

        焼いたり・・・         刺身にしたり・・・

    

   ものすごぉーーーーーく 美味しかったですm018.gif

   

            卵もこんなに・・・

               一匹から、500個ぐらい取れるそうですっm184.gif

    卵も焼いて食べましたっm061.gif

                  

                      

   そのころ、コロンは・・・・・・・・・m329.gif

    入浴中 m138.gif   行水中 m138.gif

   m306.gif ババンバ バンバンバンっ m003.gif 

             風呂入れよっ m172.gif  歯みがけよっ m172.gif   

                          て、感じですかぁ m178.gif       

                             

            そーーーっとしておきましょう・・・  コロン、ごゆっくり~ m306.gif

                   

                       

                                                

            

                       m117.gif

 

健康 (2011年08月28日)

今月晴れて30歳になりましたm010.gif

年のせいか最近特に体力の衰えに危機感を感じるほどになってきましたm022.gif

息子が大きくなったときに一緒にスポーツ等出来なくなるm008.gif

というより、まず健康に悪いm008.gif

ということで、最近は体幹トレーニングをしていますm082.gif

それと平行して、昔からずっとしたかった自転車にも毎朝乗っていますm031.gif

乗り始めてまだ数日の超初心者ですがm017.gif

欲しかったのは競輪の選手が乗るようなハンドルが曲がった次点者『ロードバイク』だったんですが、値段が高くタイヤも細く、初心者の僕にはどうだろう?と悩んでいました

最近はロードバイクとマウンテンバイクの中間的な自転車『クロスバイク』というのがあるんですm059.gif

早く走れる上に、街乗りも出来て、値段も安いm059.gif

これだm008.gifと思い早速自転車屋さんにm030.gif

何回か通って、機能・デザインと満足いくものを見つけることができましたm059.gif

日は浅いですが愛車ですm017.gif

値段が安いといっても僕的には結構な値段もしたので毎日乗って元を取りたいと思います

そして身体を動かすことを習慣つけて、カッコいいオヤジになりたいと思いますm017.gif

皆さんは身体を動かすことで何をされていますか?

毎日の運動で心も身体も活き活きとm059.gif

花火 (2011年08月27日)

m060.gif夏の風物詩、花火をしましたm016.gif

機会が合わず、打ち上げ花火は見にいけませんでしたm005.gif

けど、家の窓から少しだけ見えたんですけどねm017.gif

今回は手持ち花火をしましたm059.gif

花火は一年前に家族三人でして、息子も喜んでたのですが・・・

今回は大泣きm008.gif

火を見るとダッシュで逃げ出すm008.gif

少しずつ慣れて背中から覗くように見るのは大丈夫になったみたいですm015.gif

両手は服を力いっぱい握っていますm017.gif

線香花火だけでも、と思い少しずつ近づいていくと・・・

花火をやっと持ちましたm059.gifすぐに落ちちゃいましたが本人はとても満足したようです

今年は花火を楽しむよりも花火に慣らせようとした方が思い出に残っていますm015.gif

今年の夏は、海にスイカ割りに花火と夏を十分満喫出来ましたm016.gif

来年はキャンプにバーベキュー等更に楽しみを増やしていきたいと思います。

皆さんは夏を満喫できましたか?

残り少ないですがまだまだ暑い日が続きますm171.gif

暑いうちに夏を満喫してみてはどうでしょうか?

一周年!! (2011年08月23日)

    こんにちはっ

   私の名前はコロン!!

     

   なーんて、 m053.gif こんな感じで

                ブログを始めて、ちょーど一年が経ちましたぁm174.gif

   m053.gif ブログを見て下さってるみなさ~ん

                 いつもありがとーーーっm090.gif  感謝ですっm301.gif

       

            エム・ティー・エムに入社して一年か・・・

   去年の m023.gif 夏もいろいろあったなぁ~ 

   

   

       

 image0068.gif  image0068.gif

              2010年 夏 m023.gif

         m148.gif ころりん村 ♪ m149.gif で、水遊び

    

    カニさんとにらめっこしたよっm091.gif 

          たしか・・・引き分けだったかなぁm005.gif 楽しかったなぁ~m320.gif

   

   

    

                          m049.gif ラブリーな服も着せてもらったよっ m067.gif

                                       寝てるけど・・・m017.gif

     

     お友達もこーんなに増えたよっm105.gif (今までに紹介したお友達だよ~っm197.gif

      

       はなm054.gif          いりm054.gif & ちーm165.gif         イヴm054.gif

         

            りおm165.gif              エディーm165.gif

                             まだまだいるよ~m021.gif

                                   また次回・・・

      

  

   

     次回は、2010年 m120.gif 秋を 振り返ってみまーすm031.gif

                                 by コロン m121.gif

                           

いろんなお土産 (2011年08月22日)

   こんにちはっ

   一ヶ月前に行った、社員旅行の m046.gif 写真を

   見返しているとm174.gif   

   はっm008.gif せんとくんが鹿と写ってるではあーりませんかっm172.gif

   

   ホントに、せんとくん出没したのでしょ~かっm033.gif

   ご想像におまかせしまーすっm049.gif

      

      

   お土産に包丁を 買ってる人もいました143283.gif

   私の記憶が確かなら、奈良公園の古都屋さん m081.gif 

   という所だったと思います。

    

                 このおじさんが、ものの数秒で  ↑

                           包丁に名前を入れてくれますm030.gif

                                スゴかったですよ~

      

      

  

         

   そして、これは京都で買った m061.gif コースターですが・・・

   

   あまりの 105917.gif可愛いさに、使う事が出来ない私 m014.gif

   貧乏性ですかねぇm185.gif

       

   次は、実習生たちが、記念にと おそろいのストラップを・・・m031.gif

    

   上の小さい玉が、m016.gif健康運・恋愛運・仕事運・勝負運 そして、m50.gif金運など

   願い事によって、色が違うようです。

   みんな、何に願いをかけて選んだのかなぁ~m091.gif

   

 

      

   

          

   そういえば・・・        

   太秦映画村では、m171.gif 暑いのに忍者が行ったり来たりしてましたm007.gif

   

   今日も頑張ってるのかなぁm005.gif

   ご苦労様ですぅ~m099.gifm314.gif

                今更ですが、旅行楽しかったなぁ~m003.gif

                      

                  m117.gif

                  

    

スイカ割り♪ (2011年08月21日)

朝市に行くと、スイカ一玉600円とあったので、即購入してその日にスイカ割りをしました。

息子にとっては初体験m059.gif

目隠しはしませんでしたが、早速挑戦m031.gif

えいm008.gif力一杯しますが何度やってもスイカの皮に負けて、弾かれますm017.gif

見かねた奥さんが挑戦して一発でスイカを割っちゃいましたm008.gif

それを見て再挑戦m059.gif何か見た目かっこいいですが、かすりもしませんでしたm028.gif

割れたスイカを皆で食べましたm059.gif一心不乱に食べますm135.gif

皮が邪魔だったので実だけ食べてますm061.gif

見た目はスイカを食べてる感じがしませんねm014.gif

残念ながらスイカは割れませんでしたが、本人はスイカをお腹一杯食べれたので大満足だったようですm059.gif

ちなみに、僕もスイカ割りに挑戦しましたm059.gif

目隠しをして10回回っていざm008.gif

・・・・・かすりもしませんでしたm014.gif

来年は父子でリベンジですm059.gif

海♪ (2011年08月20日)

先日、海水浴に行ってきましたm059.gif

来月3歳になる息子は浮き輪に抱っこで海に入ったのですが、波が怖くて波が来るたび「逃げる~」と大泣きm135.gif

仕方なく貝殻拾いや砂浜で遊んでましたm014.gif

砂浜で遊ぶといえば、定番の埋めるですよねm059.gif

ということで、まずは埋めやすいように、ひたすら掘るm015.gif

じーっと見てます何をしてるのか良く分かっていないと思いますm017.gif

徐々に埋めようとしますが、やはり嫌がったので、お菓子で釣ると渋々OKm017.gif

眩しいのもあるんと思いますが・・・かなり嫌がってますm135.gif

その後、奥さんも埋めたのですが、仕返しとばかりに上に乗っちゃいましたm028.gif

キャッキャッと楽しそうに笑っていますm059.gif

海では嫌がってましたが、砂浜で遊んだり貝殻集めたりと楽しめたみたいなので、良かったですm059.gif

来年は波に怖がらず向かって行って欲しいものですm059.gif

セミの恩返し・・・ (2011年08月18日)

 

   こんにちはっ

   先日、庭の隅を m192.gif セミ が、てくてく・・・・・・・・

   殻から出てきたばかりのような色をしていますm111.gif

    

   とりあえず、人に踏まれない場所に移動です・・・m031.gif

     土の中から出てきたばかりの

                                セミも いましたm084.gif

      

   ふと側にある木を見上げてみると・・・

   はっm008.gif m192.gif セミのぬけがらが沢山っm172.gif

        

     こんな所にも・・・

     ここにも・・・

   やらせでは、ないですよ~ m091.gifm178.gif

   随分、時間が経って m192.gif セミを見に行って見ると・・・

   もういませんでした。

   無事飛び立っていったのね~ (>_<)

   良かったぁ~               母心・・・m033.gif

                             

   土の中には7年間、土から出てきて7日間・・・

   いっぱい楽しんでねぇ~m163.gif

   

   

   

   セミの恩返しあるかなぁ~  m114.gif

                             m074.gif

いつもありがとう!! (2011年08月16日)

   こんにちはっ

   お盆休みに m109.gif、にお墓に参りに行ってきましたm030.gif

   

   毎年田舎に行くと涼しいんですがm185.gif

   今年は、さすがに m171.gif 暑かったですm027.gif 

   そして、帰る時に野菜を沢山もらって帰りましたm124.gif

     これは、ごく一部です・・・

   両親に感謝ですねm184.gif

   そして、いつも野菜を作ってくださる、N母さんにも感謝ですm184.gif

   image0005.gifございます。

   獲れたての野菜は、とっても美味しいですよねっm111.gif

  

     

   m140.gif 我が家では、野菜は作ってはないけど・・・

   m048.gif 庭の花たちです。

     カワイイでしょ~

   これは食べれませんが、毎日癒されてますm049.gif

     

   

     

                                    m70.gif

Happy Birthday! 3期生 \(^o^)/ (2011年08月15日)

こんにちはm024.gif

   

日本で初めての誕生日を迎えた

    実習生 3期生の誕生日会をしましたm312.gif

sblvytim5068710.gif

  

左から・・・

 崔 桂英  ・ 周 衛衛 ・ 付 爽

 中国方式で、生クリームを顔につけてまーすm123.gif

 

 なんとっ、

     3期生3人とも、8月生まれなんm075.gif  

     偶然にも、ビックリ!!

     ちなみに、社長と同じだね~m103.gif

  

   

 

目にするものm006.gif 初めて食べる物ばかりで、3期生は大興奮m030.gif

ハンバーグ、チーズフォンデュ、ピザ、スパゲティー、デザートm202.gif

とても喜んで、帰るころには、お腹が・・・ ご想像にぃm017.gif

次の日大丈夫だったかしらねーm178.gif

 

N母さんから、

 m148.gifお赤飯 m149.gif m148.gif ピアスm149.gif m025.gif 頂きましたm301.gif

 

 お赤飯、とても美味しかったようで、

  お昼休憩には、あっm008.gif と言う間にペロリと食べてました~image0475.gif 

  

  

   良かったねっm311.gif

 四葉のCLOVER 手作りですm018.gif 

      ちなみに、五葉(金運)もありましたぁー 

 

m321.gif 世界に1つだけのCLOVER m309.gif m321.gif  

 

 

PS: 作られた方は、CLOVERを自分で育てて加工し、

    ピアスやストラップと、色々作っていらっしゃるそうです。 

    震災の方々にも、数百個作ってプレゼントされたそうです。

 

 

 そして、私たちからは・・・  

     パジャマと長ーい髪の必需品 m313.gif 

 

 

社長からは・・・

    可愛ぃ  m010.gif m331.gif  m067.gif  でーす 105917.gif

   

 みーんな、とっても幸せっm311.gif

  とても楽しい時間を過ごせて、素敵な誕生日になりました~

 

 

 image0068.gif

   みんなに

   m059.gif 感 謝 m059.gif  image0005.gif

  image0068.gif


社長のブログ
我が社のアイドル!

自然がいっぱいころりん村♪のブログ

  • 2025年5月
     1234
    567891011
    12131415161718
    19202122232425
    262728293031