良いものを、さらに使いやすく最高の状態に。有限会社M.T.M

電気設計、機械設計、基盤、制御盤の設計製作、電気工事、派遣業務、PET保険のことならM.T.M


良い物を使いやすく最高の状態に 有限会社MTM > MTM 

MTM

龍馬像 (2011年09月17日)

先日高知に行った際に龍馬像のある桂浜に行ってきましたm059.gif

何気に長い階段を登り・・・・m015.gif

龍馬像の背中が見えたm008.gif・・・デカいm008.gif

前から見ても大きすぎて顔が見えないm017.gif

龍馬像を小一時間眺め満足してから、竜王岬へm030.gif

9月だというのに暑いm015.gif道程も遠いm014.gif

軽く挫けつつもm017.gif

砂浜を歩き、階段を登り・・・・到着m008.gif

 かなりの絶景ポイントですm059.gif

日差しと階段で汗をダラダラかいて帰っていると・・・m135.gif

アイスクリン発見m059.gif

この懐かしい甘さが大好きなんですm060.gif

ただ、財布を持っていかなかったため買えずm014.gif

泣く泣くアイスクリン屋さんを後にしますm030.gif

龍馬像を満喫した後は、高知の闘犬m008.gif

次回は高知闘犬編ですm031.gif

花おくら (2011年09月15日)

 

   こんにちはっ

   今日は m192.gif 花おくら を紹介します。

   m209.gif花おくらm210.gif って知ってますかm186.gif

    

        これなんですが、 ↑  直径約20㎝ぐらいかな・・・

           うすーい黄色で、とってもm016.gifキレイです。 

             ちなみに無臭です m081.gif         

       ↓ オクラと言えば、ネバネバするこれですが・・・

    

   m209.gif 花おくら m210.gif は、 m048.gif 花を食べるそうですm031.gif

   こんなキレイな花を食べるだなんて・・・

   私には出来な・・・ m006.gif

    パクっ image0475.gif

   食べちゃいましたっm135.gif

   感想は・・・

       オクラだけに、少~しネバネバしたよーな・・・

       レタス感覚でm061.gif美味しかったですm105.gif

      

   

  

   

   ちょっと盛りつけてみましたっm104.gif

    

                           

                                  

                    

   この m209.gif 花おくら m210.gif は、N母さんが、くださいましたm184.gif

   珍しい物を ありがとうございましたm198.gif

   ひめちゃんも くんくん・・・・・・・・                   

    食べれるのm183.gif

                   

              m117.gif

                       

   

              

                      

                   

   

      

願わくば ○○○の家族になりたい! (2011年09月12日)

こんにちはm024.gif

                

広島グリンアリーナに

東北震災で、半年ーーーーーーーーーーっ延期となっていた

m148.gif ましゃライブ m149.gif (福山雅治)行ってきましたm018.gif 

                

 image0465.gif m145.gif image0465.gif

     半年長かったなぁ~ m201.gif 

                

          

でも、半年の間に新曲ができてたので、聴けて好かった   m173.gif     

                       

           

待ちに待った、ましゃ様を見に、大勢の人たちが、

心o(^-^)o ワクワクしながら来てたよー image0472.gif

   

        

5歳前後位 ~ 70代の 老若男女、、、、

       年齢層の幅の広さに、少々驚きです・・・ 

 

  

                    

そ・し・て…

必須アイテムの タオル 買ってm305.gif  

                スタンバイ m126.gif m166.gif       

  

肩こり解消になったかも~image0469.gif 

                 

3時間少々のライブ m320.gif 

日常の生活から離れ、現実逃避できる最高のm051.gif時間 m006.gif

            

歌よしm199.gif

トークよしm199.gif

ギターかっちょいぃーm199.gifm199.gif

                   

  カッコイイ m331.gif 楽しい

     m051.gif最高のライブ m051.gif を満悦できましたm198.gif 

                       

 

          

帰りは m013.gif  聴きながら、余韻に浸りつつ帰宅、

    m058.gifでは早速、 image0462.gif TV出演のONAIR を見て、

      ましゃm052.gif が終わり、幸せな気分で眠りにつきました・・・

                    

       

一夜明け…

目覚めの朝から、また m320.gif を聴き、今週は余韻が続くかなぁ~m313.gif

   

  

  

 そして、image0461.gif 3時のおやつは、

 

 ましゃクッキーでお茶して、またまた余韻にひたりm311.gif

 

 う~ん   

 やっぱり、音楽って最高ですねm103.gif

 

                  

 

                  

お仕事、お仕事っ、、、

またライブ にいけるよう、ガンバルのであります 80531.gif  

m057.gif タイトルは、行った人だけにしかわかりませんけどねっ 123478.gif

               

次の広島 4days ライブ を楽しみに・・・(願) m112.gif 

高知の神社 (2011年09月11日)

先日高知に出張に行った際に宿泊したホテルの近くに神社があったので参拝してきました。

『高知八幡宮』です

ここは700年の歴史があるらしく、境内神社は

・恵美須神社(えびすじんじゃ)…商売繁盛

・釣船神社(つりぶねじんじゃ)

・八坂神社(やさかじんじゃ)…京都祇園の八坂神社の御分霊

・青麻三光宮(あおまさんぐう)

・鉾宮(ほこみや)

・水神社(すいじんじゃ)

・瑞宮子育神社(みずのみやこそだてじんじゃ)

・大山祇神社(おおやまづみじんじゃ)

・盤長姫神社(いわながひめじんじゃ)

以上の九社が八幡宮の境内社であり、天神地祇(あまつかみ くにつかみ)の代表的な神々を奉斎しています。

フラッと寄っただけなのに沢山の社があり、由緒等を知るほどに恐縮してしまいましたm027.gif

安産から商売繁盛に結婚式まで行える何でも出来る神社でしたm059.gif

もともと立ち寄るきっかけになったのがこの神馬がみえたからなんです

全てに参拝した後、全長約2mのうさぎを発見m008.gif

これはその年の干支を毎年作って飾っているそうです

うさぎは見た目可愛いですが「辰年」等は迫力があるだろうなぁと、来年又来ようと密かに決めましたm017.gif

○○の秋 (2011年09月10日)

最近朝晩と大分涼しくなってきましたm030.gif

昼間でももう殆どクーラーは要らなくなってきましたねm002.gif

節電もしやすい季節になりましたm059.gif

秋はとても過ごしやすい季節で、春と共に好きな季節ですm059.gif

 秋はスポーツ、食欲、読書etc……色々な秋があります

皆さんはどんな秋ですか?

僕は全部好きなんですが今一番はスポーツですm002.gif

以前にも話したのですが最近毎朝自転車に乗っていますm030.gif

少しずつ暑さも和らいだのと、自転車に慣れてきたので景色を楽しむ余裕が出来てきましたm031.gif

徳島では今「南環状線道路」を作っているのですが

僕が走っているコースから良く見えます

何故か見てるとテンションがあがりますm031.gif

新たな趣味発見ですm017.gif

余裕も出てきたのでこれからも毎朝続けながら景色等楽しみたいと思いますm059.gif

秋といえば・・・ (2011年09月08日)

こんにちはm024.gif

       

めっきり、朝晩涼しくなってきましたm194.gif

   (私的には、もう寒いくらいだけど、、、)

お腹出して寝てないですかぁ~m017.gif

夏の疲れが出る頃です、風邪引かないように気をつけてくださいねm004.gif

              

寒がりの私は…

冬に向けての活動をちょいと開始してみましたm060.gif

 

朝、近所の神社の石段 92段 を登っています。

                                                上からだよ↓

      

さすがに、70段目あたりから、足がプルプルしたりして、、

運動不足を痛感しているのでごじゃりますぅぅぅぅぅーm160.gif

m150.gif 神様に手を合わせてから始まる1日は、気持ちの良い朝ですimage0469.gif

                        

                  

神社の横には公園があって、鉄棒、ブランコ、滑り台…

鉄棒できるのだろうか、、、 

ブランコ! 目が回らないのかm084.gif   

ちょっと怖い気がしたりして・・・m096.gif

   いつか、体調の良いときに、、、image0471.gif

                 

そして、石段を下りたところに、憩いのスペースがあり、

      そこでは、かるーくストレッチなんかをしちゃてまぁーすm082.gif

                      

         ↓ 朝                   ↓ 夕暮れ     

      

  

                                  

秋と言えば…

①読書の秋m098.gif  ②スポーツの秋m082.gif  ③食欲の秋 image0475.gif  いろいろありますが、

みなさんはど~れかな~m309.gif

   

                                 

やっぱり、m125.gifたち親子は・・・ m323.gif m323.gif

              さ、さ、さ、、、、  image0466.gif image0466.gif   

 じゃぁね~ 123478.gif

Haagen-dazsっっっ!! (2011年09月06日)

 

   こんにちはっ

   今日、3時の休憩にアイスの王様 m184.gif

   m148.gif Haagen-Dazs m149.gif のアイスクリームを

   みんなで食べましたm060.gif

   会社にジュースの自販機を 契約し設置した所・・・

   m148.gif Haagen-Dazs m149.gif の引換券をもらいました m328.gif

          ↓  

     

    早速、お店に走りましたぁm030.gifm030.gif  そして・・・じゃぁーーーーーーんm031.gif

                 ワーーーイ m148.gif Haagen-Dazs m149.gif だぁ~m173.gif

                      

   

     ドーーーンm172.gif

 

         ドーーーーーーーン m172.gifm172.gif        ドォーーーーーーーーーーーーーーーンm172.gifm172.gifm172.gif

                                             もーイイってm033.gif m135.gif

   食べ物で遊んじゃダメですねっ m015.gif  ごめんなさい m029.gif

 

    

   私は、ミルクたぁっぷりの 『 ミルククラッシック 』 というのを食べてみましたm018.gif

            激うまっーm031.gif  幸せーーーーーーーっ m311.gif

                 高級アイス、久々に食べました・・・・・(泣)

                        

                           

                            

  m322.gif この幸せを コロンとひめちゃんにも m174.gif

    何だ m033.gif

    

   m148.gif Haage-Dazs m149.gif のアイスよ~      ゴメン、空っぽで・・・m135.gif

                    ペロペロしちゃうm183.gif、最後は、ガジガジ・・・・・・・・

    母(コロン) : ひめちゃんたらっm005.gif

   こんなんなっちゃいましたっm185.gif 

                       

                     

                     

   自販機屋さん どーもimage0005.gifございましたっm090.gif

   みんなで美味しく頂きましたm018.gif

   m023.gif 夏が終わる前で良かったぁ~

                     

                       

                       m70.gif

            

ペットの防災 (2011年09月04日)

9月1日は防災の日です。

そして今週は防災週間でした。

皆さんがケガ等にならないように気をつけて行動し、事前に準備を行うのは必要なことで実践されている方も多いと思います。

しかし、今飼っているペットの防災に対して何もしていないという方が意外に多いのです。

ペットは貴方が守らないと生きていくことが出来ませんm008.gif

是非事前に自分の分とプラスしてペットのも準備してあげてください。

①水やフードは最低でも一週間分を普段から用意を

人と同じく飲食物がなければ生きれません。それに避難所等ではペットのフードまで準備している自治体はとても少ないです。

②避難所でも安心して寝れる為に

被災後、すぐに自宅に戻れればいいのですが避難所での生活をしなければならない時もあります。そんなときに安心して寝れるようにキャリーケースを使ったり、外でも自宅と同じ環境にしやすいように作りやすい環境を日頃からしておくのもいいですよ

③迷子になったときの為に首輪に連絡先を

離れ離れにならないことが大前提ですが、もし離れてしまった場合首輪等に連絡先を書いておくことを忘れないで下さい。最近ではマイクロチップをする事が日本で浸透しつつあります。これをしておけば飼い主さんの情報もあるので保健所等で保護されても連絡が来やすいです

これはほんの一部です。

飼い主の方が普段必要としているものを常に余裕を持って準備しておくことが大切です。

常に自分とペットの防災を考えてみてください

台風上陸 (2011年09月03日)

超大型で速度も遅い台風が10時に四国に上陸しました。

その後21時に中国地方の岡山に上陸しました。

 今現在もですが各地に大きな爪痕を残しています。

皆さんの住んでいる地域は大丈夫でしょうか?

徳島も警報が出て昨夜は雨風が一晩中強く降っていました。

幸いにも僕が住んでいる地域では災害や水害も起こらず一安心です。

しかし未だ中国地方や近畿地方の方は台風の脅威にさらされています

テレビ等の情報を調べ、安全に行動をしてください。

これ以上の被害が出ないことを切に願っています。

風速何メートル? (2011年08月31日)

こんにちは   m021.gif   

 

 

   今年の春、   若者 m148.gif 耕二くん m149.gif が、  

 初めての社会研修として、四国からはるばるやって来ましたm082.gif  
 
   

  

  ご両親から離れ、独り暮らし、、、 エライぞっm184.gif   

  だけどぉ~  本人は大変だったか 

       それとも m328.gif  だったかは… m317.gif   

  
 
そして… 

5ヶ月間の研修を終え四国に帰って行きましたm207.gif  m122.gif 

 

 

若い風 を運んで来てくれたかなぁ~と、少々o(^-^)o ワクワク もしたりして、、 

 

しかし、時として年齢のジェネレーションギャップを感じた時もあり… m029.gif  

また先輩から、  m118.gif っと、叱られたりしたこともあったでしょうm014.gif

 

人生、これも修行のうちじゃぞっ、、、 m004.gif

 

    

この短い期間で、

 耕二くんは沢山の経験と思い出を作ってくれたと信じていますm202.gif  m326.gif

 

m057.gif勝手に思うのはいいよねぇー m200.gif 

 

 

  m188.gif ころりん村でのお花見会 m188.gif 

   

 m059.gif 茂平工場祈願祭 m059.gif

   

    m048.gif 社員旅行 m048.gif                         HOUND DOG 歌ってます↓ 

                                              なぜ知ってるの? 

  

   

これからの人生、  

沢山の経験と、出会った人たちとの m148.gif一期一会 & 縁 m149.gif を大切にして欲しいと願ってますm018.gif

 

 

数ヶ月後?あるいは半年後…   

     M.T.M 、耕二くんの成長した姿を見に、四国に現れるかもしれませーん m305.gif

 

   

 image0068.gif   image0068.gif

 

ご両親さま

m025.gif たくさんの品を頂戴し、とても美味しく頂きましたm090.gif 

                      色々とありがとうございましたimage0005.gif

    
 
 
      m205.gif 香川産 ニューピオーネ m205.gif

            1粒が大きくて、とても甘くジューシーで美味しかったぁー  し・あ・わ・せ image0469.gif

      

      

 

 

また、お会いできる日を楽しみにしています   m70.gif 

 

                                           by.  M.T.M一同より

  

 

 


社長のブログ
我が社のアイドル!

自然がいっぱいころりん村♪のブログ

  • 2025年5月
     1234
    567891011
    12131415161718
    19202122232425
    262728293031