良いものを、さらに使いやすく最高の状態に。有限会社M.T.M

電気設計、機械設計、基盤、制御盤の設計製作、電気工事、派遣業務、PET保険のことならM.T.M


良い物を使いやすく最高の状態に 有限会社MTM > MTM 

MTM

ケーキバイキング (2011年10月16日)

ケーキバイキングに行ってきましたm059.gif

今回は徳島市の『みよし野』さんです

普段はランチバイキングやディナーバイキングがありそれもとても美味しいんですm061.gif

ケーキバイキングは15時~17時迄で大人600円でケーキやフルーツ、飲み物も飲み放題ですm018.gif

取り皿がおしゃれなので見栄えも綺麗にしたくなりますm059.gif

タルトも美味しいm031.gif

コーヒーが有機豆を使っていて・・・違いは僕には分かりませんでしたがm014.gif

でも、とても美味しいm002.gif

一緒に行った奥さんも綺麗に取っていましたm059.gif

次はディナーも行きたいですm060.gif

USA!! (2011年10月15日)

USAにやってきましたm028.gif

・・・・・はい、冗談です

実際には・・・・・・ココですm111.gif

・・・・・あながち間違ってはいないですけどm028.gif

ここは高知県の宇佐市です

USAでも有名・・?かもしれませんが、クジラの見れる街。ホエールウォッチングで有名なんですよ

ってことでくじらのオブジェのあるしおかぜ公園にきました

かなりでっかいm008.gif

ここから船に乗って見に行くそうです

船には乗らなかったので公園からくじらを探します

いるかなぁ~

・・・まぁ、入るわけはないですねm028.gif

いつかくじらを間近で見てみたいですね

 

買っちゃった・・・ (2011年10月14日)

   いきなりですが・・・

   買っちゃいましたぁm172.gifm148.gif iPod nano m149.gifを・・・

   

   最近、朝 m082.gif ウォーキングしてるんですが、

   歌を聴きながら歩くのが、イイかなぁ~と思い・・・

        買ってしまったm031.gif

   色もこの赤は、特別仕様

   名前、メッセージなどを刻印しました。

   自分使用で、とっても気にいってま~す m006.gif

   カワイイでしょっm104.gif

            

             

   大きさもライターよりも 小さくとってもコンパクトっm073.gif

   

   いろいろな機能が、あるようですが、

   まだそれは、わかりません

   少しずつ発見していきたいと思ってます。

           

            m70.gif

                  

   

仕事っぷりっ (2011年10月13日)

   こんにちはっ

   m048.gif ひめちゃんです。

    

   今日は、m125.gif の仕事っぷりを見てっm020.gif

           

              

              

   書類整理なんか、しちゃって・・・              

     スゴイでしょっm416.gif

            

          

   そして、お客様が来たら・・・ 

         いらっしゃいませぇ~だワンm323.gif

    m177.gif 吠えちゃだめでしょっm170.gif

                                              by 母 m121.gif

   そんな母は・・・

  m135.gif 玄関先で、看板犬よっm178.gif

                               母さん 居眠りしちゃだめよっ~

           

           

     

   

                                       

                        

   

私って働き者でしょっm183.gif 

                      これからも がんばらなくてわねっm082.gif 

              

                               

             

                                     by ひめちゃん m121.gif

                

金の玉 (2011年10月12日)

   こんにちはっ

   今日は、出張で台湾へ行った方に聞いた話です~m314.gif

       これは、何かわかりますかm183.gif

               ↓

  

   これは・・・                                ↑ 台北101

   世界一の高層ビルの m148.gif 台北101 m149.gif の中にある、金色の玉です。(わぁ~ぉm018.gif

   m081.gif これは、この高層ビルを地震や強風から守る為の防震システムで、

   大きさは、直径7m 重量660トン、太~いケーブルで吊ってあるそうです。

   この金の玉で、m148.gif 台北101 m149.gif は、守られてるのねぇ~m041.gif

   知らなかった・・・

             

     

   そして、お土産もらいました m173.gif

    

   おまんじゅうですm049.gif

   中にお餅が入ってました。

   甘すぎず、美味しかったですm184.gif

   色もすごくキレイm059.gif

   

   

   こちらも おまんじゅう~m031.gif

   もーーー太るじゃ~んって言いながらも ペロリっm061.gif

   やめられないっm104.gif

           

           

   いつも お土産ありがとうございます。

   今回も みんなで美味しく頂きましたm090.gif   m408.gif

                      

                       m117.gif                      

ヨガ教室 (2011年10月10日)

   こんにちはっ

   先日、ヨガ教室に行ってきましたm015.gif

   m082.gif運動不足でもあったし、ちょっと興味もありm174.gif

           

    m192.gif中に入ると・・・

   お香の香りが、プ~~~ンm205.gif いい香りがしてきました。

              

           

   初めてなので、ちと緊張・・・

   まず、呼吸を整え、体をほぐす事から始まりました・・・

   

   じょじょに、きもちのイイ所まで、ムリなく体を曲げたり伸ばしたり・・・m304.gif

   講師の方は、小柄で目の m006.gif クリクリした可愛らしい方でしたm066.gif

   解りやすく優しく、教えてもらいました。m085.gif

 

   日頃、仕事や生活いろいろな事に追われて

   気持ちに余裕などなかったけど、この時だけは

   とっても気持ちが、落ち着いた気がしました・・・m004.gif

           

                 

   興味のある方は、予約制なので、メールしてみてねっm041.gif

               ↓

       初心者でもOKですm088.gif

                

              

    1時間だけですが、友達も出来て楽しかったなぁ~

                            また行こーーーっとm030.gif

           

                  

                         m407.gif   m70.gif              

              

ときめき掃除 (2011年10月09日)

本日一日かけて掃除をしていましたm059.gif

きっかけは先日テレビの「金スマ」にて放映されていた「片付け」ですm059.gif

片付けコンサルタントの「こんまり」こと近藤麻理恵さんが片付けの極意の本を早速購入m030.gif

こんまりさんが・・・・美人m017.gif

読んでみると・・・・「ときめき」という言葉が出てきました。

他の片付け法は入る物・入らない物に分けたり、使っている頻度等で分けるのですがこんまりさんのは「ときめき」です

服等を見てときめくかどうかで判断するんです。

独特ですがとても面白い方法ですm059.gif

これでやる気も出たので早速開始m002.gif

服は・・・何故か子どものが一番多い

独特な畳み方もしながら・・・・本当に一日かけて大体出来ました。

なんと衣装ケースが4つも空きましたm008.gif

すごいm008.gif まさかこれだけ少なくなるとはm015.gif

凄さを実感しましたm059.gif

リバウンドしないように常日頃頑張ります。

入浴剤 (2011年10月08日)

最近夜がめっきり寒くなってきましたm015.gif

涼しくなってきたなぁ・・・と思っていたらいつの間にか寒いですm014.gif

こんな寒い夜は温泉がいいですねm018.gif

長~く入って色んな湯を堪能するのが好きなんですm059.gif

ただ毎日入るのは流石に無理なので、温泉の素で堪能してますm059.gif

最近のマイブームはコレですm008.gif

薬湯めぐり~m016.gif

匂いが独特なものもあるのですがそれがまたいいんですm060.gif

子どもも一緒に入るので、あまり奇抜な物は入れれませんがm017.gif

以前まではコレを使っていましたm002.gif

何故かお店で見なくなってしまいショックなんですがm014.gif

季節柄また出るのかな?

また堪能したいですねm059.gif

堪能しすぎてのぼせない様に気をつけますm017.gif

蚊取り線香の・・・ (2011年10月07日)

    m113.gif

   先日、雑貨屋さんに行ったら・・・

   なにやら熱~い視線を感じ、振り返ると・・・

    m404.gif

             m104.gif ぶたちゃんm018.gif

             

                   

   半額のシール貼られて、こっちを見てました。m006.gif

   手に取ってみると、蚊取り線香入れでしたm031.gif

   

   私は、 蚊取り線香の匂いが大好きなので、

   夏には、欠かせません m076.gif m004.gif

   でも入れ物は、蚊取り線香を買うと付いている

   金のイケてないのを いつも使っていました m135.gif

   

           

             

   後ろ側は、こんな感じですm005.gif

   

   今年は、もう使わないので、来年までおあずけですねぇ~

   m160.gif 残念・・・

   来年の m023.gif 夏が待ち遠しい私でしたm333.gif

                

           

                           m70.gif

   

でんろん (2011年10月06日)

    こんにちはっm090.gif

   先日、『 泣きながら生きて 』 という中国映画の

   上映会がありました m314.gif

   内容は・・・

   ある中国人男性が、娘を大学に入れる為に

   日本で15年間働き続けた ドキュメンタリー 映画でしたm170.gif

   

   感動して、涙してる人が沢山いました。 (>_<)

   子どもの為に見知らぬ地で15年間もm185.gif

   気持ちはあっても なかなか・・・

   感動しましたm336.gif

   みなさんも もし観る機会があったら観てみてください。

             

              

   映画が、終わってロビーに出てみると・・・

   中国のおもちゃや、折り紙など展示してありました。

     

   

   

            

                    

   そこで、折り紙で作った 『 でんろん 』 というのを頂いて帰りましたm030.gif

                     ↓

    『 でんろん 』 とは・・・

   ちょうちんの事だそうです。

   中国では、日本の折り鶴のように糸で何個もつなげて飾るようです。

   折り方は、日本の紙風船の折り方と途中まで一緒でしたm315.gif  

                     

                  

   いろんな色の 『 でんろん 』を もらいましたm031.gif

       

   カワイイ ので事務所に、あちこち飾ってみましたm049.gif

   我が社に来られる事があったら、探してみてくださいm208.gif

   さぁ~見つけられるかなぁ~っm184.gif

           

              

                            m70.gif

   


社長のブログ
我が社のアイドル!

自然がいっぱいころりん村♪のブログ

  • 2025年5月
     1234
    567891011
    12131415161718
    19202122232425
    262728293031