良いものを、さらに使いやすく最高の状態に。有限会社M.T.M
電気設計、機械設計、基盤、制御盤の設計製作、電気工事、派遣業務、PET保険のことならM.T.M
MTM
鞆・町並ひな祭 (2012年03月05日)
こんにちはっ
2/26
三期生と 鞆・町並ひな祭
に行って来ました
初めて甘酒をいただきました~
美味し~っ
喜んでましたわっ
毎年、こちらでは、みなさんに甘酒を振る舞われています。
とても美味しいんですよ~、体が温まります。。
昼食は、『 おてび 』 でいただきました
メニューは、色々とバラエティーに揃っていましたよっ
ちなみに、有名人が訪れるみたいですよぉ。。
↓ 日本そば
ガラス細工
ポンニョが、た~くさん
ガラス細工
お雛様 とても綺麗で、素敵な作品でした~
少し曇っていて、少々寒かったので、早めに帰りました………
ちょっと残念だったなっ……
昔ながらの風景と、情緒あふれる町を、たまには散策してみるのもいいですね
今週末まで、やってま~す~
時間があれば、行ってみてはどうですかー
かりんとう まんじゅう (2012年02月27日)
砂むし風呂 ゆ・ら・ら (2012年02月25日)
こんにちはっ
さてさて、 の続きだよ・・・
フレンドショップでお買い物をして、さぁー、目的地に向けて出発ー
って、目的地到着でーす!
はやっ
高梁市にある、朝霧温泉 ゆ・ら・ら
さんです
どこかで聞いたところと同じだなぁ、、、
夏は、プールもしているんですよ… って、入らないけど、、、
目的は、 砂むし風呂
本場 『鹿児島県指宿(いぶすき)』 から取り寄せた砂を使っているのです。
15分入ります。
ちょっと熱いところとかあったら、
砂の中でゴソゴソっと、自分で動かしたりして、、、 ちなみに、足だけもありますよ。
ちゃんと許可取ってま~す
これに入ると、体の芯から温まって、冷え性には最高です
お昼寝して、その後は、もう一度お風呂に入って、、、
体が楽になった感じで、心身ともにリラックスできて、また仕事頑張るぞーってね
PS:会員になると、色々お得ですよ♪ もちろん私は、会員でーす
みなさんも、体験してみてはいかがでしょうか~
フレンドショップ o(^-^)o ワクワク (2012年02月24日)
こんにちはっ
先週のお休み、
良かったですね~、ちょっとお出掛けしてみました
の中から、ふと外を見ると、桜の木があって、つぼみが…
春に向けて、いっぱいの日差しを浴びて、準備していますね
さてさて、R313を通って、目的地の高梁市に車を走らせていると、、、
高梁市 神楽の里 フレンドショップ(直売所)があり、ちょっと寄ってみました!
何があるかな~ o(^-^)o ワクワク
お店の中は、色々な食材が揃っていましたよ。
その中でも、備中牛?だったと思いますが、
すごく美味しそうなお肉もありました(買ってないけどぉ、、、)
次から次へと来るお客さんは、みんな卵を買われていました。
どうも、その辺りでは美味しくて有名な方の卵らしいです
私も、少々・・・ 卵
には、うるさいんですのよっ
大玉卵 20ヶ入り(500円)を買いました 大きさ、伝わるかな~
翌朝、卵ちゃんを割ってみると、
やったーぁ、双子ちゃーん
慌てて、カメラ、カメラっと、大騒ぎ・・・
とーーーーっても美味しかったです また買いに行こうっと。
お次は、卵かけご飯だねっ
そして、他にも…
手作りのイスだよぉ~ はあとが可愛いでしょ
しっかりしていて、ちゃんと座れます
た・だ・し!
大きいお尻の方は、ちょっとはみ出ちゃうかも、、、
じゃぁ~ね~
三期生と女子会♪ (2012年02月23日)
こんにちはっ
先週、実習生の三期生と女子会を初めて開催しました
ワールドビュッフェ
生誕4周年記念
で、いつもよりディナーお得でした~
もらったよ
料理上手なお姉さんの ちょっと天然系…で面白い 何でも器用で、音楽好きな
周 衛衛ちゃん 付 爽ちゃん 崔 桂英ちゃん
三期生、ワールドビュッフェが初めてとあり興奮気味…
会話も弾み、とーーーーっても楽しい時間が過ごせましたぁ
彼女たち、 を購入したとあり、早速シャッター押しっぱなし、、、
(↓三期生撮影)
大騒ぎ
しっかりアンケートに答えてます!
これは何だ、何だ
パイナップルの上にオレンジのっけてる、、、
コアラに見えたりもする、、、
どんだけーーーーソフトクリームッ
少し食べて、後はクレープに巻いて食べてました~
次から次へと・・・まだ食べるの
とにかく、スゴイ食欲で、若さっていいなぁ~ 気持ちのよい食べっぷり
色々と個性豊かな3人で、楽しかったよ
大笑いし過ぎて、食べ過ぎとダブルで、お腹が痛すぎて胃がビックリっ
PS: 翌日、彼女たちは食べ過ぎで、 ご飯を抜いたらしい・・・
3人の明るさで、私たちの癒しにもなりました~ 可愛い娘たちです
また、どこかに行こうね~
ミミちゃん、どーこだぁ↑ (2012年02月18日)
バレンタインデー (2012年02月17日)
こんにちはっ
今年の バレンタインデー は、
昨年S原さんから、
いただいたところの
LeTAO
で注文してみました
↓
ロイヤルモンターニュシリーズ クッキー&板チョコ
(ルタオ人気№1)
全部 ではなくて~
自分へのご褒美、そして、みんなで食べましたぁ~
フランボワーズ
とっても美味しかったでーす
今度は、 春限定
お取り寄せしたいな~ぁ
mococo (2012年02月15日)
こんにちはっ
昨年12月頃に買った手作りマフラーセット・・・
簡単だから買ったものの、
なかなか重たい腰があがらず、年を越してしまった…
先週の休みに、やっとやる気分になったので作ってみたよ~
なんとっ
ニットネット ↓ は、既に編んである・・・
かなり親切
mococo毛糸を、ある長さに切って通すだけ
1時間ちょっとで、出来上がり~
何でも、やる気になるか、ならないかだねっ・・・
春先までにも、まだ使えそうで良かった~
何かを作るって、気分転換になって、なんかいい感じ、リフレッシュよ
みなさんは、今、何かはまっているものってありますか~
今、気になっているのは、塩麹(しおこうじ)。
流行っているんですかね、、、 何でも、流行は乗っからなきゃ!
TVで、ちらっと見たんですけどぉ・・・ ご存じの方、教えてくださーぃ
台湾 ランタン祭り♪ (2012年02月11日)
元宵節 (2012年02月10日)
こんにちはっ
2012.02.06 (旧暦1月15日)は、
中国・台湾では、元宵節(げんしょうせつ)という伝統的な日とされています。
この日(満月の日・旧暦1月15日)は、一家の無事を願って、
丸い団子(元宵/ユアンシィアオ)を食べる習慣があるそうです。
三期生
周 衛衛 さんから、いただきました。
胡麻団子↓
お水の中に団子を入れて、
茹であがったら、砂糖を加えて出来上がり
甘くなく、お団子は白玉団子みたいにプルルーーーンッ
胡麻の風味がとーっても美味しかったです(お薦め)
福山にも中国食材のお店がたくさんあります、
一度ご賞味してはいかがでしょ~か
母国の風習を受け継いでるのは、とても素晴らしい事ですね。
私たちも、日本の風習を大切にして行きたいものです