良いものを、さらに使いやすく最高の状態に。有限会社M.T.M
電気設計、機械設計、基盤、制御盤の設計製作、電気工事、派遣業務、PET保険のことならM.T.M
MTM
ニョキニョキっ (2012年04月11日)
こんにちはっ
先週、 ころりん村 ♪
に行った時・・・
つくしんぼーが、出てましたっ
今年お初です。
その回りを見ると・・・ニョキニョキニョキ~って感じで
わぁぉ~
見えますかぁ~ スゴイ沢山
思わず、取って帰りました
でTV
見ながら、はかまを取りまくりました。
ダルかったけど、食べる為に頑張っちゃいました
そして、卵とじにして食べました
美味しかったですっ
年に一度は、食べたくなる私・・・
余談ですが・・・
旬の物を食べると長生きするそうですよっ
春のお花に囲まれてっ (2012年04月07日)
こんにちはっ
久々のリオくんからの投稿でーす
僕の母さん(N母さん)のお庭を紹介するよ~
『 クリスマスローズ 』
たくさんの種類でしょ、まだまだあるんだけどねっ
『 アネモネ 』
最近は、あまり見かけない種類みたいだよっ (昔からある種類)
『 桜草 』
白色もあるんだよ・・・
『 チューリップ 』
『 花にら 』
『 ビオラ 』
どうだった
とってもキレイでしょ
春はキレイな、たくさんの花に囲まれて、幸せだな~ぁ
僕も、そろそろカットに行って、キレイにならなくっちゃ
行って、予約してくれたよっ
今度は、キレイな僕を見てね~ なんちゃって、、、
チリチリ!? (2012年04月06日)
こんにちはっ
今日は、 チリチリ
を紹介しまーす
っじゃなくって、、、
からし菜なんですけどねっ…
N母さんは、
勝手に、チリチリ(あだ名)って言っているようです・・・
サラダで食べたり、そのまま食べたりと・・・
ピリッっとしてて、ほんとにからしの味がするよ
たまに超辛いところもあったり、、
鼻がツーーーーンッ 美容に
みなさんもお試しあれ~
鉄板ビュッフェ (2012年04月04日)
車から・・・・・ パン!? (2012年03月31日)
こんにちはっ
オイル交換の時期が来たので、交換に行って来ました
いつものように、車屋の奥様とお話しして待っていたら、
旦那様が・・・ 『 パンが出てきたよ~ 』って、、、
ドライバーに刺して持って来るでは、あ~りませんか
なぬっ
なんで、なんでぇ~、見覚えのない パン ・・・・・・・・・・
でも、冷静に考えたら、笑いが出てきた
しかも、とーーーっても、香ばしい匂いなのだぁ~
寒い冬に、猫ちゃんが入って、食べていたのだろうか・・・
ギャーーーって、事にでもなっていたら、
っと考えるとゾーッ
何事もなくて、よかったっと、ホッと一息。。
そう言えば、猫がウロウロしていたっけなっ
数日後・・・
我が家にある木の上で、黒猫と三毛猫が、、、
もしかして、どっちかの猫だったりしたのかなっ
みなさんも、ボンネット開けて
チェックしてみてくださーい
コッペパン
あるかもよ~ なんちゃって、、
しかし、このパンはどこから~、なぞだ。。
まっ、いいっかっ、、、、
じゃ~ね~
手作りです! (2012年03月30日)
こんにちはっ
先日 ころりん村 ♪
で、不思議というか・・・
スゴイ物を発見したので、 パチリ
← 買い物カゴ
←
公園などで見かけるゴミ入れ
( もちろんどっちも新品ですよっ )
水が、入ってくる所なのですが・・・
そこに、(・))<< ヤマメが、上って行くのを防ぐ為と
葉っぱなどのゴミが、入らないようにする為に
取り付けられたみたいです
続いて、これは、ヤマメの選別機
大きなヤマメと小さなヤマメを選別できるようです
どれも社長の
アイデアの作品です。
スゴイですねっ
私には、ムリです
誰も求めてないだろうけど・・・
池の大掃除 (2012年03月29日)
昨日に引き続き ころりん村 ♪
のネタでいきまぁ~す
コロンは相変わらず、看板犬
疲れてる
昨年植えた水仙は、まだまだ小さいけど
沢山、芽を出してました
春はそこまで来てる
そして、本日のぉ~メインイベント
ヤマメの池の大掃除です
先日 雨が、降っていたのもあって、池がにごってました。
ご覧下さい・・・
その① http://youtu.be/EDU_bWQ7xlI
水が、ほとんど抜けた頃には、コロンやひめちゃんも手伝いをしてくれましたぁ
その② http://youtu.be/84nct5l8r0s
すごくキレイになりましたよっピッカピカ
と思うのは、私だけかな・・・
社長こんな感じで、どうですか
みなさんもお疲れさまでした
ちなみにひめちゃんは・・・
走り回っていました とても楽しそうでしたよ
春ですねっ (2012年03月26日)
こんにちはっ
昨年、11月頃・・・
スイセンの球根を植えました。
それが・・・
咲いていましのたぁ
春ですねっ
満開とは、いかないけど・・・
ちらほらと
これは、 ネギでは、ないですよっ これもスイセンです。
↓
ずいぶん伸びてますねっ
今週、 暖かくなるみたいなので、ドンドン咲くかなぁ・・・
すごーーーい楽しみです
そういえば、神石にある ころりん村 ♪
にも沢山植えたけど、
大きくなったかなぁ・・・
ころりん村 ♪
は、少し寒いから、咲くのは
もう少し後かなっ
早く暖かくなぁ~れっ
天津甘栗 的 栗羊羹 (2012年03月24日)
こんにちはっ
今日は、中国のお土産を頂いたので紹介しまぁ~す
中国といえば、パンダですよねぇ~
どっちもパンダのパッケージで、カワイイ
赤い箱の方の・・・
文字を読んでみると・・・ んっ
天津甘栗 的 栗ようかん
的 ( てき )って何
開けて見ると・・・
ようかんの中に栗が沢山入ってる、普通のようかんでした
甘さ控えめで、とっても 美味しかったです
的って、 天津甘栗 の 栗ようかん
って、事だったんですねっ きっと
みんなで、美味しく頂きました。
ありがとうございました
有福堂 ごまどら (2012年03月22日)
こんにちはっ
今日は、とても良い天気でしたね~
会社では、ひめちゃんグッズを綺麗にお掃除しましたよ。
さてさて、話変わって・・・
相変わらず、OPENから大忙しの 有福堂 さん
今日は、人気の 『 ごまどら 』 を、おやつにしました
ゴマの風味がよく、あんこたーぷりボリューム満点、
甘さ控えめな、どらやきちゃんですっ
ワッフルに続き、これも大好き
これまた、早く行かないと売り切れなんですよねぇ、、、
見よっ、このボリュームッ
いつも美味しい和菓子、ありがとうございまーーーーーす