良いものを、さらに使いやすく最高の状態に。有限会社M.T.M
電気設計、機械設計、基盤、制御盤の設計製作、電気工事、派遣業務、PET保険のことならM.T.M
MTM
和風ぴーかんなっつ (2012年09月20日)
こんにちはっ
今朝はとても涼しい朝を迎えました…
朝の散歩は少し肌寒く、一気に秋めいた感じで、、、
私、体がついていけてない今日この頃…
みなさん、しっかりと体調管理しましょーねっ
さてさて今日は、お取り寄せ商品
『 和風ぴーかんなっつ 』 をご紹介しちゃいます
この商品は、お知り合いの方からいただき、
超感激したので、リピートしちゃいました~
形は、じゃがいもっぽくって可愛いでしょ
中は、ホワイトチョコにピーカンナッツ、
キャラメルパウダーでからめてあるようで、 何とも言えない食感っ
チョコレートなんだけど、なーんか不思議な感じ…
コメンテータ苦手なものでごめんなさぃ。
とにかく、美味しかった
こちらをチェックしてみてくださーぃ → http://www.s-royal.com/
全国菓子大博覧会で、賞を受賞されているそうでーす
全国菓子大博覧会といえば…
4年に1度開催されていて、まさにオリンピックですね~
なんと来年 2013年には、広島で行われますよ~ (旧広島市民球場跡地にて)
今、CMとかで流れてる模様…
前売り券 発売中だとか、行くなら要チェックですね → http://www.kashihaku2013.jp/
みなさーん、早く 前売り券申込しなきゃね~
メダカちゃんが寄ってくるぅ~ (2012年09月19日)
こんにちはっ
昼間はまだ 暑いけど、朝晩は、
ずいぶん涼しくなってきましたねっ
みなさん風邪などひかないようにっ
話はガラリと変わって・・・
我が社で飼ってるメダカちゃん今年の6月に
沢山の卵を産み
6月の終わりごろには・・・
見えますか? 卵からかえりましたぁ~
超ち~ちゃかったんですが・・・
今では、まるまる太って元気に泳いでまぁ~す。
動画もどーぞ → http://youtu.be/_H_yZZUXQL4
水面に指を近づけると、エサをくれると思うのか、
メダカちゃんたちは、 寄ってきます
カワイイでしょ
エム・ティー・エム に来られた際には
やってみてくださいっメダカちゃん寄ってきますよぉ~
癒されますよぉ~
とはいっても・・・
我が社の癒しは、コロン と ひめちゃん
が一番だよぉーーー
オオミスジコウガイビル (2012年09月14日)
こんにちはっ
す・す・すごい映像の投稿がありました
最初に言っておきますが、
は虫類系がダメな方 は、決っして見ないでください
これの正体は…
『 オオミスジコウガイビル 』 という、ヒルの仲間だそうです。
体長は数十センチ、大きなものでは70センチ以上になる超大型の偏形動物
湿った森の中を非常にゆっくりと這い回り、ミミズを食べる(飲み込む)
ゲッ ヘビみたい
異常なまでに、ベトベトで乾きかけの接着剤のような強い粘りがあり、
体に触れると数片に切れて(自切)するらしい。
子どもたちが、火バサミでつかんで虫かごに入れたら切れたようです…
それにしても、すごいグロちゃん的な物体だっ
外来種だとか… 実際に見たら、ゾーーーーッ、サブサブもんでしょうね
ちなみに、広島市内で発見されたそうです。。
投稿者さん、早速、探偵ナイトスクープに投稿するのだぁ~
先に載せちゃいましたが…
実習生4期生 研修頑張ってますっ! (2012年09月13日)
こんにちはっ
2012/8/22
中国から日本にやってきた実習生4期生
左から、
金さん 王さん 劉さん
みなさんよろしくですっ
1ヶ月間の研修で御世話になっている
『 グローバル・プラザ協同組合 様 』 に研修中の様子を見てきました。
中国での4ヶ月研修と日本での研修の成果もあり、
会話もある程度なら理解出来ているので驚きました。
年々、実習生のレベルが上がっているなと感心した次第です
日本語能力3級レベルを勉強中
お二人の先生方からのご指導を受け、
毎日楽しく研修出来ているようで安心しました。 先生方
週一で、餃子作りもしているとか… とても好評なようで。
また食べさせてくださいね~ 楽しみにしているよっ
そして、ある情報をゲット
あるスーパーでは、な、な、なんとーーーーーっ、キャベツが 1円 だそうですっ
なぬー、それは早速、3期生も買いに行かねば~
来週配属になるから、3期生の先輩達にも教えてあげてね
ちなみに、私もね…
4期生へ
来週の配属まで、しっかりと勉強して来てくださいね。
社長、従業員、先輩一同、みんなで待っていまーす
いちじく (2012年09月12日)
こんにちはっ
N母さんから 『 いちじく 』 を頂きました~
りっぱな木だこと
美味しくいただきました
中国の実習生たちは、いちじくを初めて食べたようで、
美味しいと喜んでました~ よかったね
N母さん、いつもありがとうございます
いちじくは、不老長寿の果物と言われるほど、栄養価が高い果物で、
食物繊維を含んでいるので、腸の働きを活発にするため、便秘に効果あり~
酵素が含まれていて、食後に頂くと消化作用を促進させるようです
美容にもよいとのことで、早速いただかなきゃ
でも、食べ過ぎると大変なことになる模様… みなさんも、お気を付けください。
そぅそぅ、コロンとひめちゃんも少し食べちゃいました
お通じよかったかなぁ…
いやいや、食べなくてもいつもバッチリ
さてさて、ジャムに挑戦してみましたっ
レシピは、全て適当~
いちじく、グラニュー糖少々、赤ワイン、
隠し味?に…○○○○ さて、なーんだぁ~
20分煮詰めて出来上がり
ちょっとキレイに出来てません
パンやヨーグルトに入れて食べてますっ
自分で言うのも変だけど、なかなか美味しいのだぁ~
じゃ、またね~
バームクーヘン (2012年09月11日)
こんにちはっ
朝、出勤して机の上に長い筒のような物が・・・
仕事に関係のある図面かな
よぉ~く見ると・・・
蒜山高原の風 バームクーヘン
って書いてありますっ
社長からのお土産でした
早速開けてみました
じゃぁーーーーーーん長ーーーーーーーーーい
わぁ~ぉ ちくわっ
いやいや、バームクーヘンですっ
やっぱり・・・ ちくわ
いやいやバームクーヘンです
では、切ってみます。
バームクーヘンでしたっ
みんなで分けて食べました。
黒い色の方は、炭のバームクーヘンでした。
どちらも しっとりしていて、甘すぎず、美味しかったです
社長ありがとうございました
逮捕ですっ! (2012年09月10日)
こんにちはっ
くうちゃんです。
先日、自宅でスリッパが片方、行方不明になり
愛犬、くうちゃんに聞き込みをしたら、
知りませんっ
て顔して、石の用に固まって動きません
↓
うーーーーーん これは何か怪しい・・・
くうちゃんの
ハウスを覗いて見ると・・・
あっーーー あったぁ~
くうちゃん 逮捕ですっ
ごめんなさい・・・って顔してるっ
野良犬とか、靴を取って行く時、片方だけ持って行きますよね~
くうちゃんも犬なんだなぁとつくづく思いました
そして、次のイタズラを始める、くうちゃんでしたっ
世羅の幸水梨 (2012年09月05日)
こんにちはっ
世羅の幸水梨を頂きました~
大きい~
ビヨーーーン
切れずに皮むき出来たから、朝からスッキリ、気持ちイイー
切っていると…
うちの仔 ▽・w・▽ が、くれとせがむのです。。
ワンワン・ワーーン
一度あげると、味をしめてしまって、、、
美味しいのをよく知っています
甘く、サクサク感あり、そして何よりみずみずしく、
ジュースィーで、美味しいでごじゃりまする~
お肌もみずみずしくな~れ
梨には、便秘改善、高血圧予防…
水分と植物繊維が比較的に多く、便秘予防に効果があるそうです。
また、利尿作用や、梨の絞り汁が咳止めに効果があるとか。
やはり季節の物は、季節に頂くのが一番ですね
みなさーん、世羅に行ってみてね~ Let’s Go
せら大地 PART2 (2012年09月04日)
せら大地 第2段 !!
世羅の空・・・意味はないですが・・・パチリっ
そして向かったのが、 せらワイナリー
入り口が、ワインの容器の形です~
そして、入場無料
中に入ってみると、ワインの試飲
みんな ちょっとイイ気分なんちゃってぇ~
金賞 銅賞をとったワインがありました
ワインの工場もガラス越しですが、見学
建物の裏の方には、足湯もありました。
と思ったけど・・・
みんな、癒されてましたよ~
今は梨のシーズンなので、世羅の梨も買って帰りました
みなさんも世羅の方に行かれる事があれば、
寄ってみては、いかがでしょうか~
せら大地 PART1 (2012年09月03日)
こんにちはっ
夏休み最後の日曜日
みなさんはどうお過ごしでしたか
私は、広島県世羅郡にある、
せらブルーベリーガーデン
に行ってきました
やっぱり、こういう所ではジェラードですねっ
ブル-ベリーガーデンなので・・・
ブル-ベリーミルフィーユを食べちゃいましたぁ
ちょぉーーーーーーーー美味しかったです
そして、奥の方には、ブルーベリー狩り
って
書いてあったので、行ってみました
ラブラブ
カップルの向こうには、ブルーベリー畑が広がってました。
40分間食べ放題で、200㌘は持ち帰り付
しかぁもっ 昨日は、料金が割引になっていましたっ
¥1800→¥1600 にっ
入りませんでしたけどねっ
芝生を整備してるおじさん発見っ
暑い中ご苦労様ですっ
こういう人あってのせらブルーベリーガーデン
なんですねっ
世羅の自然を一つ満喫して、いざ次へ