良いものを、さらに使いやすく最高の状態に。有限会社M.T.M

電気設計、機械設計、基盤、制御盤の設計製作、電気工事、派遣業務、PET保険のことならM.T.M


良い物を使いやすく最高の状態に 有限会社MTM > MTM 

MTM

2013年 初詣参拝 (2013年01月11日)

 こんにちはっ

 

 お正月 実習生たちと、

 岡山 最上稲荷に初詣の参拝に行って来ましたっm013.gif

  

  お・は・つ

  参拝 初体験ですm047.gif

  ← お馬さんに、何をお願いしているのかな…image0471.gif

 

 本滝

                            龍の神様       

   

 

 本殿で、会社の祈願と

 元気に一年過ごせるようにと、ご祈祷してもらいましたm090.gif

    今年もバッチリだぜ~image0469.gif

 

 その後…

 おみくじをひきました~ 

 な、な、な、なんと… 6人中、4人が 【 凶 】 

 なんだ、なんだ、、、   

 

 今より下はなく、これから上に昇るだけよm031.gif って 

 顔が引きつりながら言っていた私… 

 私は大吉だったよっ、だからみんなにわけてあげる~105917.gif

                       私、大丈夫……… m317.gif

   

 

 参拝も終わったところで、腹ごしらえとお店でお食事

    お正月から僕は働いてたよっ エライねm020.gif

    お礼にと、うどんをご馳走になっちゃいました~m198.gif

 

 

  そして、最上稲荷と言えば、

 m148.gif ご縁まんじゅう m149.gif が有名ですっ        

                               出来たてアツアツをいただきました~image0475.gif     

  

   

 

 行きも結構時間がかかりましたが、

     帰りもかなりの時間が…         どうですか、この爆睡m406.gif   

                                   おこちゃまたちですimage0467.gifimage0467.gifimage0467.gifimage0467.gifimage0467.gif         

 

 一人元気な周ちゃん、大鳥居の柱でパチリ m324.gif

  柱の直径4.6メートルm006.gif

 

 

 朝から晩まで、長~~~ぃ 初詣参拝の旅でしたm142.gif 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

  

2013年お正月 実習生の元旦  (2013年01月10日)

 こんにちはっ

 2013年 m152.gif 元旦 m150.gif

 実習生たちは、社長宅にご招待されましたm047.gif

 

 コロンimage0457.gif ひめちゃん お散歩してもらって嬉しそう~

   よかったねっm325.gif

 

 すっごいご馳走m129.gif   

 初めて口にするものばかりで、とても喜んでいました~m051.gifm051.gifm051.gifm051.gifm051.gifm051.gif

 何ごとも経験、お寿司だって食べておくべしっm081.gif  (彼女たちは、ほぼ生魚は苦手です、、、)

 いいなぁ~、私もついて行けば良かったっm031.gif    

                                  社長さま、奥さま、来年こそはっm090.gif 

   

 

 そして、そして、実習生たちの大・大・だーーーーーーい好きなカレーを、

 社長自ら、せっせと作っていらっしゃたようですm123.gif  

 うらやましぃ、、、m201.gif   

         (社長のチゲ鍋も最高~、今度カレーも食べたいな~m096.gif)  

 

 これまた嬉しそうに話してくれましたm163.gif      

 可愛い娘たちのため、お父さん(社長)は頑張ったのだぁ~m082.gif

  美味しそう、、、、 

                                     お腹が減ってきた、、、

 

 食事後は、色んな話しで盛り上がったようm075.gif

  

 

 猫のイリちゃんは、

 大勢のお姉様方に、少々ビックリのご様子m043.gif

  

 

 3期生と社長夫妻で、記念撮影~m324.gif

 

 3期生、日本での最後のお正月、と~っても満喫できたようですimage0472.gif

 

image0068.gif image0068.gif

 

 私たち、とっても幸せ~image0465.gif 

 社長夫妻、感謝・感謝ですimage0005.gif

 残りの1年間、しっかりと頑張りますm018.gif     

           by. 周 衛衛 105917.gif  付 爽  105917.gif  崔 桂英105917.gif 

 

image0068.gif image0068.gif

 

 残りの1年間、あっという間……… 本当に速いですよっ

                      その気持ちm326.gif  

 

 残りの時間、しっかりとお仕事、日本語のお勉強、4期生の指導、

 そして、そして、遊びも忘れずにぃ~ 123478.gif 

 た~くさんの楽しい思い出を、いっぱい作っていってください。 

                                by. 指導員Sm190.gif m081.gif

 

 

 

CASTLE BOWL FUKUYAMA (2013年01月09日)

 こんにちはっ

 

 一年お仕事頑張ったご褒美にと年末に、

 実習生6人は、ボーリングに連れて行ってもらいました m328.gif

  

       

       先生は、井藤先生でーすm416.gif

  m167.gif

 

 

 3期生は経験ありだけど、

          4期生は、おはつだよ~ m309.gif

   

 

 し・か・し……

     4期生の方が上手だったようですm060.gif

  まっすぐ行って~

                         お願い~  m113.gif

 

 

 結果を見せていただくと…

    すごいじゃーーーーんm130.gif って言ったものの

  3ゲーム分でした m404.gifm043.gif

 

 

 ハイ チーズーーーーーーーー m324.gif

  m146.gif

 

 楽しい1日が過ごせて、良い思い出ができましたm198.gif 

 

 

 腕や脚が筋肉痛になり、2.3日は続いたようですっm107.gif

 まだまだ若いのに123635.gif123478.gif

 

 

 

 

 

 

 

お餅つき (2013年01月08日)

 こんにちはっ

 

 昨年の年末に、N母さんのご厚意により、

 実習生6名で、お餅つきの体験をさせていただきましたimage0469.gif

                    天気が良くって最高m018.gif

  まずは入れ物をキレイにm059.gifm059.gif

 

 ①前日にもち米をといて、たっぷりの水に浸けておきます。

 ②蒸す前に、ざるで水気をとっておきます。

   実習生の料理長は、しっかりとお勉強m007.gif

 

 ③お米を計って、蒸し器で蒸します。

  ↓ ちなみに、豆餅バージョンです。 

    こちらは、黒豆を先にフライパンで煎っておきます。

  

 

 ④蒸したお米を、もちつき機で10分程つきます。

  蓋をしめて5分、蓋を開けて5分って感じですっ

  

 

 N母さんの豆餅には、しょうがと砂糖をたっぷり入れて作ります。

  美味しいんですよ~m101.gif

 

 意外と上手にお餅を丸めることができましたm045.gif

  

  バッチリでしょ m167.gif

 

 

 し・か・し………

 豆餅の作り方は、ちょっと説明不足もありアクシデント続き………

 ちょっと、ビヨーーーーーンとした状態になっちゃったぁ~

 

 まっ、

m148.gifm151.gif2013年はヘビ年だからいいじゃーーーーんっm149.gifって、N母さん大笑いimage0471.gif

 確かにぃimage0005.gif 

                           ヘビ年の二人で~すっimage0472.gif

   

  

 お勉強した後は、とてもキレイな形の豆餅ができたよm102.gif

  キレイでしょっm103.gif

 

 数時間掛けて、みなさん頑張りましたm032.gif

 

 

 その後は、みんな爆睡……… m080.gif    

        

  遊んで欲しいな~ 

 

 

夕飯は、みんなで鍋を囲み、楽しい時間を過ごしましたm097.gif

  

 N母さん、1日大変お世話になりありがとうございましたm090.gif

 また、遊びにm033.gif いや、お手伝いに行きまーす123478.gif       By. 実習生一同

 

 

   今度来たときは遊んでねっm096.gif      By. リオm121.gif 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

新年あけましておめでとうございます (2013年01月07日)

 m151.gif新年あけましておめでとうございますm150.gif

  

 チャンチャラリラ~リラリ~m003.gif

        今日は、新年初出勤でございます。

  

 

 今年は長~ぃお休みで

 久々にの~んびり過ごせたお正月の方が多かったのではないでしょうか~m152.gif

 みんさんは、いかがお過ごしでしたでしょうか………

 やっぱり image0475.gif m080.gif だったかなぁ~ image0471.gif 

 

 

 さてさて、こちらの親子も元気に初出勤でございます~

  あらっ、ちょっと体型が…   気のせいかしら 

   m410.gif 

 

 そのせいかm033.gif

 午前中は、お正月明けから事務所で運動会でーすm157.gifm157.gif 

 

 

 そして午後は、なにか2匹で騒がしいかと思ったら…

 

 m401.gif

             なんか足りない…

  

 

 

 キャーーーーー

 コロンちゃん、おもちゃだと思って遊んでるぅぅぅぅm160.gif

   ひめちゃんは欲しそうに、、、

 

 取り上げましたが、遅かったですm406.gif  

 

 

 歯形つきのお飾りですが、鏡開きまで保ってねっm079.gif

  お・ね・が・いm333.gif

 

 

 こんな感じでスタートですが、、、、 

 笑いが絶えない、楽しい日々を過ごせたらいいで~すm113.gif

 

 

 今年もどうぞよろしくお願いいたします m121.gif m121.gif

 

 

 

 

 

2012年 仕事納め (2012年12月28日)

     今日、12月28日エム・ティー・エムは

   仕事納めですm184.gif

   簡単ではありますが、会社の大掃除も終わりましたm002.gif

    

   事務所の窓掃除、ガラスクリーナーで文字ったりしてm005.gif

   楽しくやらないとねっm031.gif

   たれて、ちょっと怖いm033.gif

   

   

   コロンと

   

   ひめちゃんも

   

   m082.gif 元気に過ごし、従業員達を

          癒しまくってくれました m311.gif

   image0005.gif 来年もみんなを癒してねm018.gif

               

                  

                          

image0068.gifimage0068.gif

       今年もみなさまには、お世話になりました。

       来年もより一層のご支援を賜りますよう

       従業員一同 心よりお願い申しあげますm090.gif

                           エム・ティー・エム  

image0068.gifimage0068.gif

               

              

    

      m192.gif 来年も宜しくお願いしまぁ~す m163.gif

                           by コロン&ひめちゃん

劉 雪 23歳のお誕生日 (2012年12月27日)

 こんにちはっ

 

 先週…

 神戸ワールドビュッフェに、

 お誕生日会、クリスマス、女子会と行って来ました~

   

 

 

 お誕生日は、4期生 劉 雪(リュウ セツ)さん

 m010.gif 23歳のお誕生日おめでと~m416.gif m416.gif

  ← こちらは、社長からm025.gif

                                 良かったねm018.gif

 

 

 お店ではなんと………  

                  サンタさん登場m131.gif

 

 そして、お誕生日とあってか、

        たくさんのm025.gifもらったよ~m198.gif 123478.gif 

      

 

 写真撮影~m324.gif

   

 

 そ~れから…

 もらったお菓子の中に、懐かしのガムが入ってて、、、、

 これが大変な事態に………

  

 

 4期生の金さんが

 ガムでふうせんをしていたら、負けずと先輩が…

 

 

 次 次と………

 

  崔さん

 

 リーダーは、負けずとガムを3袋(3個入)も口にほおばり、

 計9個のガムで必死にやっている姿 ↓ image0471.gif

    周さん m178.gif

 

 かなり時間がかかっていましたが、

 ジャーーーーーン、どうだいってm105.gif

  もぅ、本当に負けずなんだからm085.gif

 

 っと言いながらも、

 負けずの私もチャレンジしましたが m406.gif

 おそれいりましたm090.gif

 

 

 仲良し6人組

 色々と笑わせて貰いました~ m123.gif

 

  

 

 来年も仲良く楽しい一年にしようね~ m167.gif

 

  

 

 

 

 

Le・locle (2012年12月26日)

   こんにちはっ

   m134.gifクリスマスは終わりましたが・・・

   我が家のクリスマスケーキを紹介します~m010.gif

       大きなケーキもいいのですが・・・

   いろんなのを食べたかったので、ショートケーキにしましたm092.gif

        m131.gifサンタさんの入れ物に入ったケーキ

   

                    

   ロールケーキm031.gif

   

             

   次は タルトです~m049.gif

   

              

   ブルーベリータルトです~m104.gif

   

   どれも美味しそうでしょ~

   どれも めちゃめちゃ美味しかったですよ~m184.gif

   思い出しただけで・・・・・・・m310.gif

 

                

    パン屋さんの中にケーキも売ってるお店だったので

    つい・・・ パンも買ってしまった・・・・m005.gif         

   

   お店は、引野町にある m148.gif Le・locle m149.gif というお店です。

   また買いに行きたいと思いましたm030.gif

               

                        m70.gif

   

   

もうすぐ・・・・・ (2012年12月21日)

   こんにちはっ

   今日は、21日・・・・・・・

   もうすぐ、クリスマスですねっm134.gif

   

                m131.gif サンタさんに m025.gif お願いしましたかm183.gif

   コロンとひめちゃんも サンタさんにお願いしたm183.gif

    

   ケーキかなっm010.gif おやつかなm018.gif オモチャかなっm006.gif

                          楽しみだねっm091.gif

                

   私は配達が忙しいからm133.gifクリスマスの日まで

   お茶でも飲んで、ゆっくりします・・・m005.gif

   

                        猫背でごめんねぇ~

                

   雪だるまちゃんは、頑張って光ってますよぉ~m082.gif

   

                          m069.gif

                     

                       

                  m407.gif m70.gif

                

テッカ テカッ! (2012年12月20日)

   こんにちはっ

   先日、N母さんから、柿を頂きましたm173.gif

   いつもすいませ~んm090.gif

   お家でなった柿だそうですm081.gif

   

                           なんて 立派っm172.gif

   見て下さいm172.gifこのツヤっm016.gifこのテカリっm016.gif

   

   切って食べればいいんですがm005.gif

   切るのは、待ちきれなくて、カブリっm168.gif 

         と切らずに、食べちゃいましたぁm135.gif

   種も一つの柿に一つしか入ってなくて

   とても食べやすかったです。

   味も超ーっ甘くて、美味しかったですm184.gif

   image0005.gif ございましたm70.gif

   

 

 


社長のブログ
我が社のアイドル!

自然がいっぱいころりん村♪のブログ

  • 2025年7月
     123456
    78910111213
    14151617181920
    21222324252627
    28293031