良いものを、さらに使いやすく最高の状態に。有限会社M.T.M
電気設計、機械設計、基盤、制御盤の設計製作、電気工事、派遣業務、PET保険のことならM.T.M
MTM
節分 春はそこまで… (2013年02月04日)
こんにちはっ
2/3 節分の日 もぅ 春ですねっ
昨日は暖かい1日となり、とても気持ちのよい日となりました~
昨年、会社でパンジーを植えた時、 隠し球
として
チューリップの球根を植えていたのが、芽が出てきました~
春はそこまで来てるよっ
節分と言えば…
恵方巻の丸かぶり、イワシ、豆まき ですよね~
私は、太巻きを南南東に向かって黙々と食べました、、、
イワシも食べて、結構お腹いっぱい
おぉぉぉぉ~っと
忘れてはならない、豆まきをしなければっ
眠たいのと、重たい体に気合いを入れ、鬼退治に出動 …
今朝、豆まきした豆はありません…
鬼が食べたのか、それともチュンチュンのしわざか
そして忘れてはならない会社行事の1つ
会社の周囲を、お塩でお清めです
今回は、実習生にしっかりと頼んで帰りました
これで今年も安心だっ
太巻きにちなんで…
有福堂さんの もちどらろ~る
をご紹介
こちらも、丸かぶりと食べたいところですが、、、 がまん、がまん
しっとりとした生地とモチモチ感、なんと山芋入りよっ
そして、北海道小豆、栗が入っていて、もぅ最高
縁起巻
と~っても美味しいですよ、是非どうぞっ
のっちゃいました・・・ (2013年02月01日)
こんにちはっ
今、世間では、風邪やインフルエンザが
大流行していますね
皆さんは大丈夫ですか
私も本命(インフルエンザ)には、のってはいませんが
風邪にはのりましたよぉ~
今回は、かなりキツかったです・・・
その時、この 龍角散の のどすっきり飴
をなめると・・・
ナンと言うことでしょう~
のどと胸がスーッとして、咳も一時的ですが止まり
とっても楽になりました
余談ですが、この飴・・・
歌手の 平井堅様 もご愛用だそうです
ホント余談でしたねっ
そして、マイブームなのですが・・・
風邪をひいてから、とっても欲しくてたまらなくなって
ミルクティーにシナモンを入れて飲んでいます
ビンに入れたりなんかして~
おしゃれっ
事務所はシナモンの香りでいっぱいです~
コロンは苦手なようで、逃げていきましたっ
シナモンは、腎臓の機能もよくするし
血管を強くしてくれるそうです
ヨーグルトに入れて食べても美味しいそうですょ~
シナモンの好きな方は是非やってみてください
そして、インフルエンザの流行にのらないよう 気を付けてくださいねっ
牡蠣 今が旬ですっ♪♪ (2013年01月31日)
こんにちはっ
岡山県浅口市寄島町に
牡蠣を買いにちょっと行ってみました
キレイな海
たくさんのお店が並んでいま~す
試食できるお店もあり
日々、牡蠣の処理に頑張られていらっしゃいます
美味しい牡蠣をありがとう
大・小では、これくらい違うよ
牡蠣は、今が一番 旬
だそうですっ
身がいっぱいいっぱいで、もうこれ以上無理~って、、、
肉割れを起こす状態までに成長してるそうです
プリップリのクリーミーでジューシー、超、贅沢すぎる美味しさ
牡蠣好きには、たまりませぬ~
たくさん食べちゃった~ めっちゃ幸せ~
東京の知り合いに送ったら、とても喜ばれました
東京では、殻付き牡蠣を見ることがないそうです… 送って良かった
寄島は、今週末は牡蠣祭りだそうです
お時間のある方は、行かれてみてはいかがでしょうか~
ジャックの縁♪ (2013年01月28日)
こんにちはっ
1月中旬頃…
誰か飼って欲しいと、会社に駆け込まれたジャックくん。。
← ジャック ♂ 1歳
東京の飼い主さんが、訳あって飼えなくなり、
実家のある福山に、後ろ髪引かれる思いで置いて帰られたそうです。
実家では飼えないので、誰か飼って欲しいとのこと…
そこで助けを求めて、 社長さーん飼って~
コロン・ひめ・イリ・チー ……… うぅぅん、さすがに、、、 ですよね~
今日は、コロン親子は不在のため、2時間程、事務所でお預かり…
その間、イスの隙間にすかさずジャーーーンプ
ジャックは、超リラックスモード
(後から聞いたら、イスが大好きだったようです)
誰にでも人なつっこいジャックですっ
社長がいなくなったら、クィンクィーーーーン 寂しいって、、、
大さん ↓ 連れて帰りたい、、、、 だけどぉ、3匹目は………
とても人なつっこいしー、大人しいしー、飼いやすそうだったので、
私も飼いたいという気持ちがありつつ、、、
でも、内のおじいちゃんわんこがイジけちゃうから そこはグッとガマン。。
定時になり、早速、里親捜しに出動
お友達から、ちゅうど飼いたと言われていたお家があるとの情報をキャッチ
善は急げと、、、 さぁ、行くぞっ、ジャックーーーーーーーーーー
ご両親・娘・息子・息子の5人家族
初対面
← 飼い主希望者 お兄ちゃん
小学生のせいくんも、おねがい、おねがいって、お・ね・だ・り
中2のお兄ちゃんが世話をするという約束で、ご両親の許可が出て決定
ジャックも、すぐになついていたので安心
その日初めて会ったにも関わらず、そのまま置いて帰っちゃいました
お父さんがスノコで、上手にゲージを手作り、そこでお利口して寝たそうです。
おしっこマット、エサは、お隣のマロンちゃんからいただきました
実は、ジャックは東京で生まれ、出産直後から東京の中2のお兄ちゃんが育てていたそうです。
どうやら、お産でとりあげたとか、、、 スゴイッ、育ての母、強しっ
これって縁ですね
新しい飼い主さんのお家でも、
同じ歳のお兄ちゃんに可愛がってもらえるのだから、私ちょっと運命を感じ涙です
せいくんも、今ではジャックのお兄ちゃん、しっかりと面倒をみているそうです。
お兄ちゃん、只今2週間少々
そして、この度お世話をしてくださったお隣のマロンちゃんママ、
本当にありがとうございました
お隣に、マロンちゃんもいて良かったねっ
右 マロンちゃん(♀)
東京のお兄ちゃん安心してくださいね。
ジャックは、とても可愛がって貰っていて、幸せに過ごしています
新しい飼い主様からのご伝言
福山へ帰省した際には、いつでもジャックに会いに来てください。
待ってます
あぁぁぁぁ、なんか感動・感動……
歳をとると涙もろくなって、、、 心温まる感動の1日でした
管理棚の設置 (2013年01月25日)
こんにちはっ
今週、社長は本社不在です…
工場に行かれていて、
なにやらコツコツと準備開始です
指示に従い、応援部隊も頑張っています
何をしているかというと………
わーーーーぉ、
この大きな棚を自動で動かすように工事されていました
スゴイ、社長
なんでもやっちゃうんですね~、出来るからスゴーイ
大きな棚をホイストで吊って移動
まぁ~
なんとキレイに並んでいることでしょう。
ステキですっ
資材管理もこれでバッチリ完璧になりますね
使い易さ、一目見て把握出来るようになり、効率化バッチリ
その日の夕方………
社長応援部隊は、かなりお疲れのご様子で帰宅…
筋肉痛に悩まされた一週間だったことでしょう。。 お大事にぃ
なんか申し訳ない、、、
私も、お手伝いしたかったですぅぅぅぅぅ
呼ばれなくても、手伝いに行っちゃいます
社員一丸となって、なんでもやらなきゃ、乗り切らなきゃ
拭き掃除、整理整頓なら、この私にお任せください
次回はきっと、飛んでまいりま~す
ホットなジンジャーコーラ (2013年01月24日)
こんにちはっ
最近、風邪にインフルエンザ、ノロウィルスとか流行っているようですが、
みなさんはどんな予防をしていますか
私は先週、風邪を引いて久々に熱が続いて
1週間ほど寝込んでしましました…
しかし、不思議なくらいに、よく寝られるものです
やっぱり体力不足なのか復活するのに時間がかかりました…
うがいや手洗いしていたのにね、、、 かかるときは、何をしてもかかるのでしょうか
昨夜テレビで言っていましたが、
マスクをしてもマスクの着用方法でかなり予防効果が違ってくるとか…
ただ着用しているだけでは、予防効果が少ないようです。。
さてさて、
咳をしているのを見て、実習生の周さんが飲み物を持ってきてくれました
温かい黒い飲み物です………
これは中国4000年の歴史ある飲み物なのか、なんなのか、、、
おそるおそる飲んでみると、
少し甘い感じでシュワっとした感あり、そして胸がスーっとする爽やかする感じで、
なんか好きかも~
なんだ、なんだ
飲んでいくと……
ジャーーーン
厚切りショウガが4枚出てきたよっ。 こんなにも
ショウガ好きの私には
このショウガが、胸がスーッとするものだったのか、、、
聞いてみると
中国では、コーラと生のショウガを鍋に入れてグツグツと煮て飲みます。
これは、咳とかに効きます。 寝る前がお勧めって
確かに、胸がスーッとして楽になったような感じがしました
早速帰って、家族に試しました。
ポイントは、生のショウガです
干したショウガだと甘さばかりで、
やっぱりジューシーなショウガのエキスがないと効果ないかもね
試してみてはいかがでしょうか~
但し、糖分があるので、飲み過ぎには注意だよっ
実習生の寮 飛び散り注意報発令! (2013年01月23日)
こんにちはっ
先週、実習生が事務所へ駆け込んで来たのです
寮の台所の蛇口が壊れて、水が止まりませーんって…
何っ
あっ、社長いないし
ここは社員で協力して、なんとか頑張らなくてはっ
気合いだ、気合いだーーーーーっ
まず、外に出て元栓ストーーーーップ
色々試みて、あーだの、こーだのと原因を模索していましたが、
結局、蛇口の切替が壊れていました…
なぜだか、水が出てくるの…
次は、新品の蛇口を買いに行かなければ…
行ってくるよっ (大さん担当)
その間に…
蛇口のお掃除だっ (崔さん・付さん担当) ↓ 結構サビサビでした
おにゅうの蛇口到着
まずは、シールテープ巻きですっ
シールテープ巻きのお仕事経験もあるので、腕のみせどころ
崔さん、頑張って
さすがっ
とてもキレイに巻かれていて、お上手ですっ
そして~
最後のおおとりは、原田さーーーん
お世話になりました
大騒ぎから1時間少々で、取付完了
よかった、よかった
休み前だったので、一時はどうなることやらと………
なんとか社員一丸となって取り付ける事ができました(おおげさ?)
しかーし、おにゅうの蛇口を取り付けて水をだした瞬間、ジャーーーーーーーーーって、、、、
顔に水が、、、、 『 飛び散り注意報発令
』
水の通りがよくなったのか、勢いがよすぎてビックリ
色々とまた1つ勉強になりましたとさ、
チャンチャン
ブロックで・・・ (2013年01月22日)
こんにちはっ
先日、 雑貨屋に行った時に、かわいいブロックを
見付けました。 思わず購入っっっ
カエルちゃんが出来るみたいです。
説明書を見ながら、作っていきました
出来るかなぁ
出来上がりましたぁ
ゲロゲ~ロ
では、もう一つ
何が出来ると思いますか?
・・・・・・・・・・・・・
解るわけないですよねぇ~
正解は・・・・・・・・・・・
あひるの親子です~
これもカワイイっ
癒しですねぇ~
また買っちゃおうかなぁ・・・
スパイス王国 福山 千田店 (2013年01月16日)
こんにちはっ
先日、カレーの スパイス王国 福山千田店
に行って来ました
迎えてくれたのは、インド人の方・・・
ナマステ~
中は、思った以上の インドーーーーー
でした。
ぞうさんの飾り物も・・・
持って帰りたいくらい
そして、奥の方では、インド人の方が調理してます~
パチリっ
注文は、『ライス』 か 『ナン』 を選択できるのですが・・・
生まれてこのかた、ナンを食べたことがなかった私
ナンにしてみました
出てきたのは、ななナンとっ
超大きな ナン
ナンとチキンカレー
食べきれるかな・・・・・・
お初の 『ナン』 ドキドキ・・・・・・・
カレーとナンの絶妙なバランス美味しいーーーっ
ナンが焼きたてだったし、 最高でした
飲み物は、『マンゴーラッシー』 を注文
ヨーグルトにマンゴーが入っていて
甘酸っぱくて美味しいっ
そして、『チャイ』 も飲んでみました
シナモンと生姜の味がして、美味しかったぁ
落ち着く~
食べ過ぎ!?
今度はいつ行こうかな・・・
カレーとナン やみつきになりそうです
2013年 鏡開き (2013年01月15日)
こんにちはっ
お供えしていた鏡餅を下げて
1/11 鏡開き
をしました~
地方によって、色々な汁粉があるようですねっ
我社は、私の独断で 『 つぶあん 』 でぜんざいを作りまーす
美味しいよねっ
お昼から仕込をしていて…
3時のおやつ~
お餅を焼いて、汁粉に投入
これが、味がしみ込んで美味しいんです
先ずは社長さまからどうぞ、どうぞっ
実は甘いのが苦手な社長…
しかーーーーしっ、そこは無病息災を祈願して
はぃ、喜んで~
さすが、そうじゃないとねっ
今年も あるある~
社長、ちょっと無理矢理だったかしら
いや、いや、そんなことないよねっ
そして、みんなで食べたよっ
あたしは
3期生は2回目
4期生は、お・は・つ
と~~~っても美味しいと喜んでくれました~
中国に帰ったら、ご両親にぜんざいを作って食べさせてあげたいと作り方を聞いてきました。
是非、是非、中国でもご賞味くだされ~
やはりこの親子、おねだりしてました…
しかし、お餅は喉につまったらいけないのでダメダメって、
周さんに言われていましたぁ、、、、 そうだよねっ
その後………
親子は、みんなの美味しく食べている姿を見ているだけで終わり、
超ブルーーーーーーな気持ちになっていました
また何かいいことあるよ~